日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2401件中[1061-1080]
960
980
1000
1020
1040
1060
1080
1100
1120
1140
1061. 加藤 静雄 天離らぬ夷
刊行年:1995/02
データ:『
万葉
の課題』 翰林書房 東国|国造丁
1062. 梶川 信行 赤人の《芸》.-「登神岳作歌」をめぐって
刊行年:1990/04
データ:『
万葉
学論攷』 美夫君志会|続群書類従完成会
1063. 梶川 信行 「野島の海人」と「あはび珠」.-赤人の難波宮従駕歌を読み直す
刊行年:1995/02
データ:『
万葉
の課題』 翰林書房
1064. 伊原 昭 「白珠は人に知らえず」
刊行年:1977/05
データ:『
万葉
の発想』 桜楓社
万葉
の色-その背景をさぐる
1065. 伊原 昭 森先生の、喜・米・白寿を祈って.-紅に寄せて思を陳ぶ
刊行年:1995/02
データ:『
万葉
の課題』 翰林書房
1066. 稲岡 耕二
万葉
の用字法
刊行年:1968/12
データ:『
万葉
の世界』
1067. 稲岡 耕二 初期
万葉
歌の記定.-「哉」字の用法から
刊行年:1990/04
データ:『
万葉
学論攷』 美夫君志会|続群書類従完成会
1068. 稲岡 耕二 人麻呂歌集古体歌訓詁三題
刊行年:1995/02
データ:『
万葉
の課題』 翰林書房
1069. 伊藤 博 嘆きの霧.-
万葉
贈答歌の一様相
刊行年:1977/05
データ:『
万葉
の発想』 桜楓社
1070. 伊藤 博 越中国風.-
万葉
集巻第十六小歌群の考察
刊行年:1990/04
データ:『
万葉
学論攷』 美夫君志会|続群書類従完成会
1071. 井手 至 弩牙.-『
万葉
集』三番歌の表現をめぐって
刊行年:1990/04
データ:『
万葉
学論攷』 美夫君志会|続群書類従完成会
1072. 市村 宏 上代文学の性.-記紀
万葉
集を中心に
刊行年:1977/05
データ:『
万葉
の発想』 桜楓社
1073. 井村 哲夫 赤ら小船.-志賀白水郎歌私注
刊行年:1977/05
データ:『
万葉
の発想』 桜楓社
1074. 井村 哲夫 「『行靡闕矣』考」続貂
刊行年:1990/04
データ:『
万葉
学論攷』 美夫君志会|続群書類従完成会
1075. 井村 哲夫 天平宮廷歌壇と歌舞所覚書
刊行年:1995/02
データ:『
万葉
の課題』 翰林書房
1076. 阿部 猛 歴史は雄略朝に始まる|節日|三月三日・五月五日・七月七日|季節のうつろい|時刻を告げる鐘の音|稲をつくる|刈り取ったあとに|焼畑農業|宮都の建設|あをによし寧楽の都|都の住宅事情|故郷は遠くもあらず|学歴か親の光か|文字の学習-刀筆の吏|役人の勤務時間と休暇|単身赴任-都の下級役人|「位」を買う|市の盗品|下級役人の借金生活|船と車|衣と食|健康と魚|ミルクとバター|禁酒令-酒と政治・文化|避暑と氷|木の葉の食器|男と女|浮気か重婚か|節婦と力女|親と子|遊び|神と人|楯と弓|神火と人火|かぐやひめ|古代のムラ-ハツホ・開発・ヤトの神|
刊行年:1995/07
データ:『
万葉
びとの生活』 東京堂出版 教養の日本史
1077. 浅見 徹 標結へ我が夫
刊行年:1990/04
データ:『
万葉
学論攷』 美夫君志会|続群書類従完成会
1078. 阿蘇 瑞枝
万葉
集巻七の世界.-譬喩歌を中心に
刊行年:1977/05
データ:『
万葉
の発想』 桜楓社
1079. 阿蘇 瑞枝 固有名詞にかかる枕詞.-記紀歌謡と東歌
刊行年:1990/04
データ:『
万葉
学論攷』 美夫君志会|続群書類従完成会
1080. 阿蘇 瑞枝 序詞私考.-記紀歌謡の序詞
刊行年:1995/02
データ:『
万葉
の課題』 翰林書房