日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3124件中[1061-1080]
960
980
1000
1020
1040
1060
1080
1100
1120
1140
1061. 白江 恒夫 天石屋戸祭祀の伝承
刊行年:2006/07
データ:『
古事記
の新研究』 学生社 第Ⅰ部
1062. 田中 卓 「六人部連本系帳」の出現
刊行年:1999/07
データ:『
古事記
・日本書紀論叢』 続群書類従完成会
1063. 多田 元 巫女の悲劇.-石長比売の「醜」について
刊行年:1989/12
データ:『
古事記
・日本書紀論集』 桜楓社
1064. 辰巳 和弘 死者・異界・魂
刊行年:2008/06
データ:『
古事記
を読む』 吉川弘文館 構想と世界観
1065. 高橋 由美子 古代の山の神.-神信仰と祖霊崇拝をめぐって
刊行年:1989/12
データ:『
古事記
・日本書紀論集』 桜楓社
1066. 曾倉 岑 八雲立出雲考
刊行年:1999/07
データ:『
古事記
・日本書紀論叢』 続群書類従完成会
1067. 瀬間 正之 「未経」「既経」.-師説「太安万侶日本書紀撰修参与説」をめぐって
刊行年:1999/07
データ:『
古事記
・日本書紀論叢』 続群書類従完成会
1068. 瀬間 正之 「賢し女」という表現.-記載文学としての八千矛神歌謡
刊行年:2002/03
データ:『
古事記
・日本書紀論究』 おうふう
1069. 関 和彦 出雲神話と出雲
刊行年:2008/06
データ:『
古事記
を読む』 吉川弘文館 歴史と神話・伝承
1070. 鈴鹿 千代乃 武烈天皇紀の民俗学的考察.-その残虐行為の意味
刊行年:1989/12
データ:『
古事記
・日本書紀論集』 桜楓社
1071. 中村 啓信 太田善麿先生を偲ぶ
刊行年:1999/07
データ:『
古事記
・日本書紀論叢』 続群書類従完成会
1072. 長野 一雄 神代記の出雲.-その象徴性
刊行年:1999/07
データ:『
古事記
・日本書紀論叢』 続群書類従完成会
1073. 都倉 義孝 解説<1編集意図><2研究史素描>〔1上代・中古〕〔2中世〕〔3近世〕〔4近代〕Ⅰ明治期|Ⅱ大正期
刊行年:1970/12
データ:『
古事記
・日本書紀』 Ⅰ 有精堂出版
1074. 遠山 一郎 ホムダワケの造形
刊行年:1999/07
データ:『
古事記
・日本書紀論叢』 続群書類従完成会
1075. 寺川 眞知夫 瓊缶と伊企難.-欽明朝二十三年七月是月条
刊行年:1989/12
データ:『
古事記
・日本書紀論集』 桜楓社
1076. 寺川 眞知夫 大八嶋国.-その神話的世界としての役割
刊行年:1999/07
データ:『
古事記
・日本書紀論叢』 続群書類従完成会
1077. 寺川 眞知夫 悪口歌応酬の理解.-袁祁命と志毘臣の闘歌
刊行年:2002/03
データ:『
古事記
・日本書紀論究』 おうふう
1078. 寺川 眞知夫 スサノヲの性格と誓約
刊行年:2006/07
データ:『
古事記
の新研究』 学生社 第Ⅲ部
1079. 寺田 恵子 秋山之下壮夫・春山之霞壮夫の物語
刊行年:1989/12
データ:『
古事記
・日本書紀論集』 桜楓社
1080. 寺田 恵子 黄泉国と根之堅州国の関連について
刊行年:1999/07
データ:『
古事記
・日本書紀論叢』 続群書類従完成会