日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2197件中[1061-1080]
960
980
1000
1020
1040
1060
1080
1100
1120
1140
1061. 亀田 俊和 南北朝期室町幕府仁政方の研究
刊行年:2006/07
データ:史林 89-4
史学研究
会
1062. 狩野 久 品部雑戸制の再検討
刊行年:1960/11
データ:史林 43-6
史学研究
会
1063. 門脇 禎二 ミヤケの史的位置
刊行年:1952/10
データ:史林 35-3
史学研究
会
1064. 金井 静香 公家領安堵の変遷
刊行年:1995/05
データ:史林 78-3
史学研究
会
1065. 勝浦 令子 乳母と皇子女の経済的関係
刊行年:1981/03
データ:史論 34 東京女子大学学会
史学研究
室
1066. 勝浦 令子 七・八世紀の仏教社会救済活動.-悲田・施薬活動を中心に
刊行年:2001/03
データ:史論 54 東京女子大学学会
史学研究
室
1067. 門井 直哉 律令時代の郡家立地に関する一考察
刊行年:2000/01
データ:史林 83-1
史学研究
会
1068. 門井 直哉 律令期の伝馬制と交通路体系について.-「伝路」概念の再検討を通じて
刊行年:2002/11
データ:史林 85-6
史学研究
会
1069. 加藤 麻子 鈴印の保管・運用と皇権
刊行年:2001/11
データ:史林 84-6
史学研究
会
1070. 加藤 麻子 即位の変容と律令天皇制
刊行年:2005/03
データ:史林 88-2
史学研究
会
1071. 酒向 伸行 平安朝における憑霊現象.-もののけの問題を中心として
刊行年:1982/09
データ:御影史学論集 7 御影
史学研究
会
1072. 酒向 伸行 天狗信仰の生成と展開.-怨霊天狗から護法天狗へ
刊行年:2003/10
データ:御影史学論集 28 御影
史学研究
会
1073. 笹川 尚紀 「帝紀」・「旧辞」成立論序説
刊行年:2000/05
データ:史林 83-3
史学研究
会
1074. 佐々木 憲一 日本古代学の国際化のために.-ジョーン=ピジョー編集 Capital and Countryside in Japan,300-1180の刊行に寄せて
刊行年:2008/11
データ:史林 91-6
史学研究
会
1075. 下垣 仁志 都出比呂志著『前方後円墳』
刊行年:2006/07
データ:史林 89-4
史学研究
会
1076. 柴田 實 三品彰英編『日本書紀研究 第一冊』
刊行年:1965/05
データ:史林 48-3
史学研究
会
1077. 佐藤 泰弘 荘園制の二冊をめぐって.-日本中世荘園史研究の一側面
刊行年:2007/05
データ:史林 90-3
史学研究
会
1078. 佐野 静代 中近世における水辺の「コモンズ」と村落・荘郷・宮座.-琵琶湖の「供祭エリ」と河海の「無縁性」をめぐって
刊行年:2005/11
データ:史林 88-6
史学研究
会
1079. 佐藤 長 倭の五王とその祖先について
刊行年:1970/07
データ:史林 53-4
史学研究
会
1080. 佐藤 信 『大東亜戦争終結私論』について
刊行年:1972/06
データ:史学論叢 1-1 東京大学学生
史学研究
会