日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2397件中[1061-1080]
960
980
1000
1020
1040
1060
1080
1100
1120
1140
1061. 菅野 雅雄 西の京とその
周辺
.-探訪の手引き
刊行年:1971/05
データ:びぞん通信 11 美術文化史研究会
1062. 菅原 嘉孝 十二月大晦日追儺とその
周辺
刊行年:2001/07
データ:風俗史学 16 日本風俗史学会
1063. 鋤柄 俊夫 畿内
周辺
|山陽|山陰|四国
刊行年:1997/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 71 国立歴史民俗博物館 中世食器の地域性
1064. 杉橋 隆夫 『人車記』とその
周辺
刊行年:1986/07
データ:陽明叢書記録文書篇月報 13 思文閣出版
1065. 新間 進一 梁塵秘抄とその
周辺
刊行年:1965/03
データ:国文学 解釈と教材の研究 10-4 学燈社 平安後期文学の作品研究
1066. 新間 進一 後白河院とその
周辺
の文化
刊行年:1972/01
データ:歴史読本 17-2 新人物往来社 2月号だがこの頃は奥付1月
1067. 田中 日佐夫 双ケ丘とその
周辺
刊行年:1965/09
データ:古美術 10 三彩社 失われゆくもの〈3〉
1068. 田中 日佐夫 狛坂大磨崖仏とその
周辺
刊行年:1976/01
データ:『日本文化史論叢』 柴田實先生古稀記念会
1069. 田中 史生 中原遺跡出土木簡とその
周辺
刊行年:2007/11
データ:木簡研究 29 木簡学会 九州特別研究集会の記録
1070. 谷口 建速 穀物搬出記録とその
周辺
刊行年:2009/03
データ:長沙呉簡研究報告 2008年度特刊 平成20年度日本学術振興会科学研究費補助金・基盤研究(A)プロジェクト「出土資料群のデータベース化とそれを用いた中国史上の基層社会に関する多面的分析」(課題番号20242019/研究代表者:關尾 史郎)
1071. 谷沢 永一|ドナルド・キーン 古典の
周辺
刊行年:1982/10
データ:悠久 11 桜楓社 対談
1072. 西村 美幸 玉城丘陵と
周辺
の群集墳
刊行年:1999/04
データ:Mie history 10 三重歴史文化研究会
1073. 中井 一夫 殺馬儀礼とその
周辺
刊行年:1988/02
データ:『大神と石上-神体山と禁足地』 筑摩書房
1074. 中井 均 入江内湖
周辺
遺跡出土の木製品について
刊行年:1988/01
データ:滋賀県埋蔵文化財センター紀要 2 滋賀県埋蔵文化財センター 研究紀要(昭和61年度滋賀県埋蔵文化財センター研究会発表内容)
1075. 西井 龍儀 常楽寺
周辺
の遺構と石造物調査
刊行年:2007/03
データ:富山市の遺跡物語 8 富山市埋蔵文化財センター
1076. 西川 新次 聖宝・会理とその
周辺
刊行年:1963/04?
データ:国華 848? 国華社(発行)|朝日新聞社(発売)
1077. 新野 直吉 蝦夷とその
周辺
に関する私見
刊行年:1974/07
データ:『北方の古代文化』 毎日新聞社
1078. 新野 直吉 能代営擬定地大館遺跡とその
周辺
刊行年:1976/03
データ:『秋田県能代市所在 大館遺跡第5次発掘調査概報-古代能代営跡擬定地-』 能代市教育委員会 歴史的考察
1079. 新野 直吉 引田朝臣虫麻呂とその
周辺
刊行年:1979/11
データ:『日本古代史学論聚』 駒澤大学大学院史学会古代史部会 送渤海使|阿倍比羅夫
1080. 生井 真理子 浄土
周辺
.-霊異記
刊行年:1990/11
データ:『古代の歌と説話』 和泉書院