日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1352件中[1061-1080]
960
980
1000
1020
1040
1060
1080
1100
1120
1140
1061. 赤木 崇敏
唐代
敦煌県勘印簿 羽061、BD11177、BD11178、BD11180小考
刊行年:2011/03
データ:敦煌写本研究年報 5 京都大学人文科学研究所「西陲発現中国中世写本研究班」
1062. 石田 幹之助 劉禹錫の「観市」に就いて.-
唐代
経済史の一史料として
刊行年:1961/02
データ:『東洋史論叢』 講談社
1063. 井上 和人
唐代
長安の諸門について.-『唐律疏議』における「門」字の分析
刊行年:2004/12
データ:法史学研究会会報 9 明治大学法学部法史学研究室内法史学研究会
1064. 伊藤 紀久
唐代
女性の結髪の特徴とその影響力についての試論.-楊貴妃を中心に
刊行年:2002/09
データ:『法政大学東洋史論集』 山名弘史教授還暦記念事業実行委員会
1065. 伊瀬 仙太郎 西域三十六国.-
唐代
までの西域経営について
刊行年:1978/02
データ:シルクロード 4-2 シルクロード
1066. 池田 温
唐代
敦煌均田制の一考察.-天宝後期敦煌県田簿をめぐって
刊行年:1985/03
データ:東洋学報 66-1・2・3・4 東洋文庫 敦煌学叢刊10に孫継民訳有
1067. 池田 温 中村裕一「
唐代
の南選制と嶺南地方に就いて」
刊行年:1985/03
データ:法制史研究 34 創文社
1068. 池田 温 山本達郎「敦煌発見の
唐代
籍帳にみえる已受田の増減」
刊行年:1987/03
データ:法制史研究 36 創文社
1069. 池田 知久 儒教 総論(儒教の宗教的性格・中国(
唐代
以前))
刊行年:1985/02
データ:『日本宗教事典』 弘文堂
1070. 荒川 正晴
唐代
駅伝制度の構造とその運用(Ⅰ)~(Ⅴ・完)
刊行年:1992/08-12
データ:吐魯番出土文物研究会会報 79~83 吐魯番出土文物研究会
1071. 賈 三強∥土屋 昌明訳 九〇年代中国大陸の
唐代
文学研究
刊行年:2007/09
データ:『長安都市文化と朝鮮・日本』 汲古書院
1072. 郭 海文|趙 文朶|賈 強強
唐代
公主教育子女問題談
刊行年:2015/01
データ:乾陵文化研究 9 三秦出版社 唐史探微
1073. 大野 仁 日野開三郎「
唐代
における有産客戸の土戸編付制度」
刊行年:1990/03
データ:法制史研究 39 創文社
1074. 小田 義久 吐魯番出土
唐代
官庁文書の一考察.-物価文書と北館文書をめぐって
刊行年:1985/11
データ:龍谷大学論集 427 龍谷学会
1075. 愛宕 元 世界史のなかの税(課税理念としての「均」-中国・
唐代
)
刊行年:1987/04/05
データ:『週刊朝日百科』 579 朝日新聞社
1076. 愛宕 元
唐代
府兵制の一考察.-折衝府武官職の分析を通して
刊行年:1995/12
データ:『中国中世史研究』 続編 京都大学学術出版会 制度・国家体制
1077. 小口 八郎|林 功
唐代
におけるトルファン・アスターナ出土文物の彩色の材料・技法について
刊行年:1981/03
データ:東京芸術大学美術学部紀要 16 東京芸術大学美術学部
1078. 岡野 誠
唐代
史研究曽編「律令制-中国朝鮮の法と国家-」
刊行年:1987/03
データ:法制史研究 36 創文社
1079. 岡野 誠 敦煌資料と
唐代
法典研究.-西域発見の唐律・律疏断簡の再検討
刊行年:1992/03
データ:『講座敦煌』 5 大東出版社 名例律
1080. 岡野 誠
唐代
食封制の一問題.-いわゆる七丁封戸論争をめぐって
刊行年:1995/03
データ:『中国古代の国家と民衆』 汲古書院