日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2435件中[1061-1080]
960
980
1000
1020
1040
1060
1080
1100
1120
1140
1061. 狩俣 恵一 琉歌の源流
刊行年:1982/12
データ:国学院雑誌 83-12
国学院大学
広報課
1062. 金田 元彦 女源氏について
刊行年:1981/11
データ:国学院雑誌 82-11
国学院大学
広報課
1063. 金光 すず子 出雲国風土記神魂命の性格
刊行年:1986/03
データ:日本文学論究 45
国学院大学
国語国文学会
1064. 鎌田 純一 神道史学の方向
刊行年:1953/07
データ:国学院雑誌 54-2
国学院大学
出版部
1065. 河野 省三 伴信友の学説
刊行年:1915/04
データ:国学院雑誌 21-4
国学院大学
伴信友研究
1066. 小島 千夫也 土俗玩具に現れた俗信の種々相
刊行年:1931/02
データ:上代文化 4・5
国学院大学
上代文化研究会
1067. 兒島 隆人 遠賀川上流の弥生式遺蹟地に就て
刊行年:1934/11
データ:上代文化 11・12
国学院大学
上代文化研究会
1068. 兒島 隆人 北九州に於ける石庖丁の一異例
刊行年:1935/11
データ:上代文化 13
国学院大学
上代文化研究会
1069. 片倉 信光 鷹の巣古墳見聞記
刊行年:1931/02
データ:上代文化 4・5
国学院大学
上代文化研究会
1070. 片倉 信光 池上町久ヶ原の弥生式竪穴に就いて
刊行年:1931/07
データ:上代文化 6
国学院大学
上代文化研究会
1071. 片倉 信光 下別当出土の隻口人面土器
刊行年:1933/03
データ:上代文化 9
国学院大学
上代文化研究会
1072. 渋谷 栄一 大島本「柏木」巻の本文について
刊行年:1994/06
データ:国学院雑誌 95-6
国学院大学
広報部
1073. 猿田 正祝 鵜葺草葺不合神話.-神名の由来説明を視点として
刊行年:1989/03
データ:日本文学論究 48
国学院大学
国語国文学会
1074. 椎名 嘉郎 万葉集東歌の集録はいつからか.-二つの国名を持つ「安蘇歌」からみて
刊行年:1984/09
データ:国学院雑誌 85-9
国学院大学
広報課
1075. 佐野 又治 久ヶ原庄仙遺蹟に就いて
刊行年:1932/10
データ:上代文化 8
国学院大学
上代文化研究会
1076. 佐藤 謙三 風土記と物語と
刊行年:1963/12
データ:日本文学論究 23
国学院大学
国語国文学会
1077. 桜井 満 東歌の風土
刊行年:1971/12
データ:国学院雑誌 72-12
国学院大学
万葉集東歌研究
1078. 桜井 満 人麻呂と石見
刊行年:1977/03
データ:国学院雑誌 78-3
国学院大学
広報室
1079. 後藤 守一 中世に於ける唐文化の影響
刊行年:1933/11
データ:上代文化 10
国学院大学
上代文化研究会
1080. 後藤 守一 上代文化の発展に対する一考察
刊行年:1935/11
データ:上代文化 13
国学院大学
上代文化研究会