日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4045件中[1061-1080]
960
980
1000
1020
1040
1060
1080
1100
1120
1140
1061. 高橋 貢 枕草子と説話
刊行年:1970/11
データ:国文学研究 6 梅光女学院
大学
国語国文学会
1062. 高橋 貢 「橘季通と実因僧都の話をめぐって」.-今昔物語集本朝世俗部の一特色
刊行年:1972/11
データ:国文学研究 8 梅光女学院
大学
国語国文学会
1063. 高橋 貢 源信僧都の母の話(補説).-今昔物語集巻十五第三十九をめぐって
刊行年:1973/11
データ:国文学研究 9 梅光女学院
大学
国語国文学会
1064. 高橋 貢 事実と説話・説話と記録
刊行年:1974/11
データ:日本文学研究 10 梅光女学院
大学
日本文学会
1065. 高橋 貢 散佚「宇治大納言物語」成立の周辺.-源隆国と説話
刊行年:1975/11
データ:日本文学研究 11 梅光女学院
大学
日本文学会
1066. 高橋 貢 『今昔物語集』撰者考.-東大寺僧覚樹説をめぐって
刊行年:1976/11
データ:日本文学研究 12 梅光女学院
大学
日本文学会
1067. 高橋 貢 春宮の蔵人宗正出家の話.-「今昔物語集」と「今鏡」
刊行年:1977/11
データ:日本文学研究 13 梅光女学院
大学
日本文学会
1068. 高橋 貢 「宇治拾遺物語」の仏法説話
刊行年:1978/11
データ:日本文学研究 14 梅光女学院
大学
日本文学会
1069. 高橋 貢 「方丈記」と「発心集」
刊行年:1979/11
データ:日本文学研究 15 梅光女学院
大学
日本文学会
1070. 関根 慶子 更級日記における阿弥陀仏の夢をめぐって
刊行年:1977/11
データ:日本文学研究 13 梅光女学院
大学
日本文学会
1071. 須藤 敬 「保元物語」配流者説話について.-数奇と王法意識に関らせて
刊行年:1985/
データ:芸文研究 47 慶應義塾
大学
芸文学会
1072. 須藤 敬 「保元物語」半井本から金刀比羅本へ.-後白河帝を機軸として
刊行年:1988/
データ:芸文研究 52 慶應義塾
大学
芸文学会
1073. 鈴木 知太郎 古今和歌集に見える公的性格における私的性.-哀傷歌を対称として
刊行年:1965/03
データ:語文 20 日本
大学
国文学会
1074. 鈴木 公雄 日本史の基本文献
刊行年:1977/09
データ:三色旗 354 慶應義塾
大学
通信教育部
1075. 鈴木 哲 文人貴族の政治意識
刊行年:1996/11
データ:史叢 56 日本
大学
史学会 宇多天皇
1076. 杉崎 章 東海地方における古代海浜集落の文化
刊行年:1962/12
データ:歴史研究 10 愛知学芸
大学
歴史学会
1077. 中川 幸廣 万葉集巻十一十二試論.-その作者の階層の検討を通して
刊行年:1965/10
データ:語文 22 日本
大学
国文学会
1078. 中川 幸廣 家持叙情歌のなりたち.-仏教的傾斜の意味
刊行年:1970/05
データ:語文 33 日本
大学
国文学会
1079. 屠 承先 呉越国文化と日本
刊行年:1996/01
データ:中日文化論叢 1994 杭州
大学
出版社
1080. 椿 實 新撰亀相記 解題
刊行年:1957/08
データ:『〈東大本〉新撰亀相記 梵舜自筆』
大学
書院