日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[1061-1080]
960
980
1000
1020
1040
1060
1080
1100
1120
1140
1061. 佐藤 弘夫 「中世成立期の神祇と王権」を聞いて
刊行年:2002/05
データ:
日本
史研究 477
日本
史研究会
1062. 黒田 達也 地方平定伝承をめぐって
刊行年:1997/06
データ:
日本
歴史 589 吉川弘文館 朝鮮・中国と
日本
古代大臣制-「大臣・大連制」についての再検討
1063. 工藤 敬一 肥後国山本荘における大江広元の権限.-売りたて目録掲載の一史料から
刊行年:1990/01
データ:
日本
歴史 500 吉川弘文館 史料を再読する 荘園公領制の成立と内乱
1064. 川崎 庸之 万葉集について
刊行年:1949/12
データ:
日本
文学 2
日本
評論社 記紀万葉の世界|川崎庸之歴史著作選集1記紀万葉の世界
1065. 桜井 好朗 六字河臨法の世界
刊行年:1995/07
データ:
日本
文学 44-7
日本
文学協会 儀礼国家の解体-中世文化史論集
1066. 倉本 一宏 『御堂関白記』自筆本の裏に写された『後深心院関白記』
刊行年:2011/10
データ:
日本
研究 44 人間文化研究機構国際
日本
文化研究センター 史料紹介 『御堂関白記』の研究
1067. 菊池 克美
日本
古代の罪と慣習法-スサノオ伝説を読む|『
日本
書紀』における「誅殺」の法理|
日本
古代刑罰事典
刊行年:1998/06
データ:『
日本
古代刑罰事典』 新人物往来社
1068. 河竹 登志夫 河竹繁俊『
日本
演劇通史』創元社,1951(新潮社,1955)|河竹繁俊『
日本
演劇全史』岩波書店,1959
刊行年:2003/12
データ:『
日本
史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
1069. 重森 三玲
日本
庭園史(1)-上古・
日本
庭園源流|(2)-飛鳥・奈良・平安の庭
刊行年:1974/10
データ:『
日本
庭園史大系』 1 社会思想社
1070. 設楽 博己 弥生時代の男女像.-
日本
先史時代における男女の社会的関係とその変化
刊行年:2007/02
データ:考古学雑誌 91-2
日本
考古学会
1071. 久米 邦武
日本
の四代民族
刊行年:1907/04
データ:歴史地理 9-4
日本
歴史地理学会 蝦夷|越人及び韓人|隼人|常世国より来りたる者
1072. 神野志 隆光
日本
霊異記
刊行年:1979/11
データ:別冊国文学 特大号 学燈社 4号と5号の間に発行!
1073. 川崎 庸之
日本
の歴史家
刊行年:1940/04
データ:『学生と歴史』
日本
評論社 川崎庸之歴史著作選集3平安の文化と歴史
1074. 神野志 隆光
日本
神話と文字.-『古事記』〈神代〉
刊行年:1978/11
データ:国文学 解釈と教材の研究 23-14 学燈社
日本
神話の成立
1075. 熊谷 治 匏瓜考.-
日本
古代における基層文化の一系譜
刊行年:1981/10
データ:えとのす 16 新
日本
教育図書
1076. 喜田 貞吉 三種の神器と
日本
精神(上)~(下)
刊行年:1939/01-03
データ:歴史地理 73-1~3
日本
歴史地理学会
1077. 菊地 勇次郎 聖について.-
日本
国報善悪霊異記と
日本
往生極楽記
刊行年:1966/09
データ:歴史教育 14-9
日本
書院
1078. 川島 四郎 熨斗(のし)をつける
日本
の風習
刊行年:1977/03
データ:風俗 15-2|3
日本
風俗史学会
1079. 河田 羆
日本
地誌源委を論ず|同(承前)(承前完)
刊行年:1905/10-12
データ:歴史地理 7-10~12
日本
歴史地理研究会
1080. 清野 謙次 緒言|
日本
石器時代人種論の回顧|
日本
石器時代人骨の埋葬状態|
日本
石器時代の骨及び歯の疾病
日本
石器時代に於ける骨及び歯を変形する風習
日本
石器時代の医術|人骨の計測を基礎とせる
日本
石器時代人種論(
日本
石器時代人種に就て余等が所説の梗概|備中国津雲石器時代人頭蓋骨の性質|樺太アイヌ人頭蓋骨の性質|三河国吉胡貝塚人頭蓋骨の性質|四肢骨の計測よりせる
日本
石器時代人種の型差|骨盤の計測よりせる
日本
石器時代人種の型差)
刊行年:1930/09
データ:『岩波講座生物学』 第8回配本4 岩波書店