日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2889件中[1061-1080]
960
980
1000
1020
1040
1060
1080
1100
1120
1140
1061. 田中 真理 記紀歌謡の対句表現.-進行形式における時間と空間
刊行年:2008/02
データ:日本語と
日本文学
46 筑波大学国語国文学会
1062. 谷口 孝介 「和習」の淵源.-『新撰万葉集』巻上の漢詩を中心として
刊行年:2009/08
データ:日本語と
日本文学
49 筑波大学国語国文学会
1063. 谷口 卓久 『平家物語』における表現.-序章の表現を中心に
刊行年:1985/07
データ:
日本文学
誌要 32 法政大学国文学会
1064. 谷口 卓久 覚一本『平家物語』の方法.-〈歴史〉のうけとめ方と表現
刊行年:1987/07
データ:
日本文学
誌要 37 法政大学国文学会
1065. 谷口 卓久 『平家物語』の語り.-琵琶法師の相貌
刊行年:1987/12
データ:
日本文学
誌要 38 法政大学国文学会
1066. 谷口 卓久 『平家物語』の〈無常〉観.-所謂〈序章〉の再考
刊行年:1998/07
データ:
日本文学
誌要 58 法政大学国文学会
1067. 名子 喜久雄 「続後撰集」神祇部私見.-その構成と歌道家の扱いを中心に
刊行年:2007/02
データ:日本語と
日本文学
44 筑波大学国語国文学会
1068. 鍋倉 由記子 『おもろうさうし』にみられるおなり神像
刊行年:1996/07
データ:
日本文学
誌要 54 法政大学国文学会
1069. 並木 由紀 望月郁子著『源氏物語は読めているのか-末世における皇統の血の堅持と女人往生』
刊行年:2003/03
データ:
日本文学
誌要 67 法政大学国文学会 書評
1070. 中村 慎 『保元・平治物語』における課題
刊行年:1959/03
データ:
日本文学
誌要 2 法政大学国文学会
1071. 永藤 美緒 『今昔物語集』に見る翁
刊行年:1997/07
データ:
日本文学
誌要 56 法政大学国文学会
1072. 永藤 美緒 『今昔物語集』に登場する犬
刊行年:1998/03
データ:
日本文学
誌要 57 法政大学国文学会
1073. 中西 裕 日本「猫」文学史序説.-唐猫の頃まで
刊行年:1987/07
データ:
日本文学
誌要 37 法政大学国文学会
1074. 遠山 一郎 吉野における讃歌の継承
刊行年:1994/09
データ:日本語と
日本文学
20 筑波大学国語国文学会
1075. 辻本 弘 空海入定留身説話の形成に関する一考察
刊行年:2008/02
データ:日本語と
日本文学
46 筑波大学国語国文学会
1076. 土田 美代子 平仮名発生に内包された王羲之
刊行年:1997/07
データ:
日本文学
誌要 56 法政大学国文学会
1077. 山本 吉左右 説経節『あいごの若』についてのモノローグ
刊行年:1963/08
データ:
日本文学
誌要 9 法政大学国文学会
1078. 弓 香織 万葉類歌の比較.-一五〇一番歌と一九八八番歌
刊行年:2007/03
データ:
日本文学
誌要 75 法政大学国文学会
1079. 吉岡 徹 うたの内なる旅.-東歌の呪術性の分析
刊行年:1982/07
データ:
日本文学
誌要 26 法政大学国文学会
1080. 萩谷 朴 平安文学作者層としての家司階級の関する提言
刊行年:1969/12
データ:『佐伯梅友先生古稀記念論集』 大東文化大学
日本文学
会