日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1115件中[1061-1080]
960
980
1000
1020
1040
1060
1080
1100
1061. 湯浅 治久 中世村落論と地域社会史の課題
刊行年:2009/06
データ:
歴史評論
710 校倉書房
1062. 弓削 達 歴史学とはどういう学問か.-歴史学における理論と実証
刊行年:1973/05
データ:
歴史評論
276 校倉書房
1063. 弓削 達 歴史学とはどういう学問か.-教科書問題から現代歴史学の課題を考える
刊行年:1985/05
データ:
歴史評論
421 校倉書房
1064. 弓野 瑞子 九、一〇世紀の平安京を中心とした貨幣の流通機構について
刊行年:1985/10
データ:
歴史評論
426 校倉書房
1065. 湯山 学 田辺久子著『関東公方足利氏四代-基氏・氏満・満兼・持氏』
刊行年:2003/05
データ:
歴史評論
637 校倉書房 紹介
1066. 横山 和弘 白河院政期における法親王の創出
刊行年:2005/01
データ:
歴史評論
657 校倉書房
1067. 義江 彰夫 日本封建制成立史研究への一視点.-黒田俊雄氏の『日本中世封建制論』によせて
刊行年:1975/04
データ:
歴史評論
300 校倉書房
1068. 義江 彰夫 守護地頭制と日本の封建社会
刊行年:1978/11
データ:
歴史評論
343 校倉書房 歴史学の視座-社会史・比較史・対自然関係史
1069. 義江 彰夫 現代と日本の通史
刊行年:1996/06
データ:
歴史評論
554 校倉書房 歴史学の視座-社会史・比較史・対自然関係史
1070. 義江 明子 高群逸枝の思想と家族婚姻史研究
刊行年:1984/03
データ:
歴史評論
407 校倉書房
1071. 義江 明子 古代の氏と共同体および家族
刊行年:1985/12
データ:
歴史評論
428 校倉書房 歴史における家族と共同体
1072. 義江 明子 国際女性史連盟(シドニー)二〇〇五参加記
刊行年:2006/04
データ:
歴史評論
672 校倉書房 科学運動通信
1073. 吉沢 忠 法隆寺五重塔の舎利容器
刊行年:1950/01
データ:
歴史評論
19 小石川書房 歴史の話題
1074. 吉田 晶 井上光貞著『日本の歴史 1 神話から歴史へ』
刊行年:1965/09
データ:
歴史評論
181 春秋社
1075. 吉田 晶 渡部義通『古代社会の構造』
刊行年:1968/12
データ:
歴史評論
220 校倉書房 歴史の名著《日本人篇》
1076. 吉田 晶 日本神話研究史に関する覚書
刊行年:1969/04
データ:
歴史評論
224 校倉書房
1077. 吉田 晶 日本前近代史研究の課題
刊行年:1975/01
データ:
歴史評論
297 校倉書房 現代と古代史学
1078. 吉田 晶 川田順造著『無文字社会の歴史』の印象.-発展段階論的関心から
刊行年:1979/02
データ:
歴史評論
346 校倉書房
1079. 吉田 晶 稲荷山古墳出土鉄剣銘について
刊行年:1979/05
データ:
歴史評論
349 校倉書房
1080. 吉田 晶 未開社会末期の政治権力・制度と国家権力・制度をめぐって
刊行年:1981/04
データ:
歴史評論
372 校倉書房