日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2861件中[1061-1080]
960
980
1000
1020
1040
1060
1080
1100
1120
1140
1061. 古川 一明 古代東北地方における特殊な形態の煮炊用土器について
刊行年:2014/03
データ:東北歴史博物館
研究紀要
15 東北歴史博物館 羽釜形土器|竈形土製品|三脚土器
1062. 古川 政司 辛亥の変の基礎的研究
刊行年:1986/03
データ:大阪電気通信大学高等学校
研究紀要
16
1063. 古川 政司 辛亥の変の再検討
刊行年:1987/03
データ:大阪電気通信大学高等学校
研究紀要
17
1064. 古澤 義久 遼東地域と韓半島西北部先史土器の編年と地域性
刊行年:2007/03
データ:東京大学考古学研究室
研究紀要
21 東京大学大学院人文社会系研究科・文学部考古学研究室 新石器時代から青銅器時代
1065. 藤本 孝一 新出・承和三年附山城国葛野郡高田郷長解小考.-売券の証判を中心に
刊行年:1990/11
データ:古代学研究所
研究紀要
1 古代学協会
1066. 藤森 健太郎 「辺境」としての越後佐渡.-新潟県立博物館古代総合研究の前提
刊行年:2001/03
データ:新潟県立歴史博物館
研究紀要
2 新潟県立歴史博物館 研究ノート
1067. 藤森 健太郎 内なる境界.-古代越後国の場合
刊行年:2002/03
データ:新潟県立歴史博物館
研究紀要
3 新潟県立歴史博物館 研究ノート
1068. 藤原 重雄 伯耆『大山寺縁起絵巻』の発願者.-長谷部信連の「末裔」
刊行年:2004/03
データ:東京大学史料編纂所
研究紀要
14 東京大学史料編纂所
1069. 藤原 重雄|尾上 陽介 東京大学史料編纂所所蔵『台記』仁平三年冬記
刊行年:2006/03
データ:東京大学史料編纂所
研究紀要
16 東京大学史料編纂所 史料紹介
1070. 藤原 重雄|尾上 陽介 京都御所東山御文庫収蔵『政部類記』紙背文書
刊行年:2011/03
データ:東京大学史料編纂所
研究紀要
21 東京大学史料編纂所
1071. 藤原 重雄|末柄 豊 東京大学史料編纂所所蔵『和歌真字序集(扶桑古文集)』紙背文書
刊行年:2007/03
データ:東京大学史料編纂所
研究紀要
17 東京大学史料編纂所
1072. 藤田 盟児 斎宮の建築的解釈とその問題について
刊行年:2003/03
データ:斎宮歴史博物館
研究紀要
12 斎宮歴史博物館
1073. 藤沼 邦彦|小山 有希 原始工芸・アイヌ工芸の研究者としての杉山寿栄男(小伝)
刊行年:1997/03
データ:東北歴史資料館
研究紀要
23 宮城県文化財保護協会
1074. 藤沼 邦彦|中村 光一 袈裟襷文を出土した石巻市水沼窯跡
刊行年:1982/03
データ:東北歴史資料館
研究紀要
8 宮城県文化財保護協会
1075. 福島 正樹 信濃国印の復原制作について
刊行年:1995/03
データ:長野県立歴史館
研究紀要
1 長野県立歴史館
1076. 福島 正樹 宮都の木簡と地方の木簡.-荷札木簡を手がかりに
刊行年:1996/03
データ:長野県立歴史館
研究紀要
2 長野県立歴史館
1077. 福島 正樹 二通の北畠顕家御教書
刊行年:2008/03
データ:長野県立歴史館
研究紀要
14 長野県立歴史館
1078. 廣井 雄一|間宮 光治|佐藤 矩康|法華 三郎∥中鉢 弘(コーディネイター) 奥州刀に思いをはせて
刊行年:1994/03
データ:舞草刀
研究紀要
3 舞草刀研究会
1079. 前田 敬彦 和歌山市太田・黒田遺跡出土の銅鐸
刊行年:2002/
データ:和歌山市立博物館
研究紀要
16 和歌山市教育委員会
1080. 前田 敬彦 吉備慶三郎氏採集考古資料について(その3).-和歌山市関戸遺跡
刊行年:2009/01
データ:和歌山市立博物館
研究紀要
23 和歌山市教育委員会