日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3124件中[1081-1100]
980
1000
1020
1040
1060
1080
1100
1120
1140
1160
1081. 寺田 恵子 ツヌガアラシトの伝承をめぐる問題
刊行年:2002/03
データ:『
古事記
・日本書紀論究』 おうふう
1082. 鶴 久 記・紀・風土記・続紀宣命における「甚」「然」の訓について.-万葉集の文字用法との関連において
刊行年:1999/07
データ:『
古事記
・日本書紀論叢』 続群書類従完成会
1083. 吉井 巖 日本書紀の記述(一).-その予備的考察
刊行年:1989/12
データ:『
古事記
・日本書紀論集』 桜楓社 天皇の系譜と神話 三
1084. 和田 義一 記紀歌謡の植物.-樹木を中心に
刊行年:1989/12
データ:『
古事記
・日本書紀論集』 桜楓社
1085. 和田 義一 伊予国風土記逸文と仙覚抄
刊行年:1999/07
データ:『
古事記
・日本書紀論叢』 続群書類従完成会
1086. 渡辺 正人 『日本書紀』の構想と本書・一書.-第九段をめぐって
刊行年:2002/03
データ:『
古事記
・日本書紀論究』 おうふう
1087. - 思考の轍迹
刊行年:2002/03
データ:『
古事記
・日本書紀論究』 おうふう 菅野雅雄
1088. 中村 啓信 雄略記の定着
刊行年:1962/09
データ:国学院雑誌 63-9 国学院大学
古事記
の本性
1089. 倉林 正次 神話の系譜.-託宣と祝詞
刊行年:1962/09
データ:国学院雑誌 63-9 国学院大学
1090. 小金丸 研一 日本紀の本義|同 再考
刊行年:1986/06|1988/12
データ:千葉商大紀要 24-1|26-3
古事記
|日本書紀
1091. 川副 武胤 日本書紀・続日本紀における酒食の記載
刊行年:1989/03
データ:東北生活文化論文集 8
古事記
考証
1092. 川副 武胤 背面の国は女護の国々.-伊邪那美神はなぜ出雲国と伯伎国との堺に葬られるか
刊行年:1990/03
データ:東北生活文化論文集 9
古事記
考証
1093. 金井 清一 「茨田」小考
刊行年:1987/09
データ:古典と現代 55
古事記
|日本書紀
1094. 桂 芳久 おきながらたらしひめ伝承.-古代日本神話伝承の基層 其の二
刊行年:1989/03
データ:北里大学教養部紀要 23
古事記
|日本書紀
1095. 佐佐木 隆 倭健伝説における同一モチーフの反復と変容
刊行年:1987/05
データ:東洋 24-5
古事記
|日本書紀
1096. 桜井 満 鎮魂歌の系譜.-石をめぐる歌謡
刊行年:1962/09
データ:国学院雑誌 63-9 国学院大学
1097. 西郷 信綱 神武天皇論(上)(下).-日本古代王権の研究(三)(四)
刊行年:1966/02|03
データ:文学 34-2|3 岩波書店
古事記
研究
1098. 西郷 信綱 ヤマトタケルの物語
刊行年:1969/11
データ:文学 37-11 岩波書店
古事記
研究
1099. 石上 堅 神名備呪法による文学発想の胎生
刊行年:1962/09
データ:国学院雑誌 63-9 国学院大学
1100. 安津 素彦 天孫降臨段の一考察.-皇大神宮相殿神について
刊行年:1962/09
データ:国学院雑誌 63-9 国学院大学