日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
5391件中[1081-1100]
980
1000
1020
1040
1060
1080
1100
1120
1140
1160
1081. 井内 潔 屋瓦からみた草創期寺院の創建年代小考.-豊浦寺、法隆寺若草伽藍、四天王寺の場合
刊行年:2009/06
データ:
古代文化
61-Ⅰ 古代学協会 研究ノート
1082. 家原 圭太 大橋泰夫著『古代国府の成立と国郡制』
刊行年:2019/06
データ:
古代文化
71-1 古代学協会 書評
1083. 有光 教一 島田貞彦さんを偲ぶ
刊行年:1985/07
データ:
古代文化
37-7 古代学協会
1084. 粟田 薫 弥生時代のサヌカイト製大型打製石器の研究(上)(下)
刊行年:2003/01|03
データ:
古代文化
55-1|3 古代学協会
1085. 粟田 薫 大型打製石器の製作技術.-大阪府富田林市喜志遺跡の接合資料を観る
刊行年:2007/03
データ:
古代文化
58-Ⅳ 古代学協会 弥生時代
1086. 安斎 正人|佐藤 宏之 マタギの土俗考古学.-岩手県沢内村での罠猟の調査
刊行年:1993/11
データ:
古代文化
45-11 古代学協会
1087. 安藤 重和 『斑竹姑娘』考.-『竹取物語』との先後をめぐって
刊行年:1982/07
データ:
古代文化
34-7 古代学協会
1088. 安藤 重和 『こまのおもと』考.-『紫式部日記』試論
刊行年:1984/03
データ:
古代文化
36-3 古代学協会
1089. 安藤 重和 『竹取物語』の祖型をめぐる試論.-『今昔物語集』所載竹取説話を通して
刊行年:1989/05
データ:
古代文化
41-5 古代学協会
1090. 安蒜 政雄 長野県鷹山遺跡群
刊行年:1994/04
データ:
古代文化
46-4 古代学協会 図版解説 黒曜石
1091. 飯尾 秀幸 中国古代国家発生論のための前提.-時代区分の第一の画期として
刊行年:1996/02
データ:
古代文化
48-2 古代学協会
1092. 荒井 秀規 荒廃条と『常荒田』
刊行年:1992/02
データ:
古代文化
44-2 古代学協会
1093. 新井 隆一 古代北奥羽の律令的祭祀
刊行年:2006/06
データ:
古代文化
58-Ⅰ 古代学協会 新田(1)遺跡
1094. 荒川 史 矢落遺跡の庭園遺構
刊行年:2002/12
データ:
古代文化
54-12 古代学協会 図版解説
1095. 荒川 史 浄妙寺跡の発掘成果について
刊行年:2005/08
データ:
古代文化
57-8 古代学協会 図版解説
1096. 荒川 正晴 クチャ出土『孔目司文書』攷
刊行年:1997/03
データ:
古代文化
49-3 古代学協会
1097. 荒木 幸治 『高地性集落』研究論.-認識論的アプローチ
刊行年:2002/04
データ:
古代文化
54-4 古代学協会
1098. 荒木 幸治 移住現象からみた社会分析方法の模索
刊行年:2006/10
データ:
古代文化
58-Ⅱ 古代学協会 コメント
1099. 新木 直人 鴨社神館の所在
刊行年:1991/07
データ:
古代文化
43-7 古代学協会
1100. 阿利 直治 先島考古学研究史
刊行年:2000/03
データ:
古代文化
52-3 古代学協会