日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1239件中[1081-1100]
980
1000
1020
1040
1060
1080
1100
1120
1140
1160
1081. 佐脇 栄智|鳥養 直樹|神崎 彰利|金原 左門
地方史研究
の現状⑪神奈川
刊行年:1995/04
データ:日本歴史 563 吉川弘文館
1082. 佐久間 好雄|久信田 喜一|川井 正一|糸賀 茂男|市川 彰
地方史研究
の現状⑫茨城県
刊行年:1995/05
データ:日本歴史 564 吉川弘文館
1083. 小山 靖憲|寺西 貞弘|笠原 正夫|高嶋 雅明
地方史研究
の現状⑲和歌山県
刊行年:1996/03
データ:日本歴史 574 吉川弘文館
1084. 井原 今朝男|宮下 健司|牛山 佳幸|斎藤 洋一|横山 憲長
地方史研究
の現状31長野県
刊行年:1997/09
データ:日本歴史 592 吉川弘文館
1085. 安藤 保|上村 俊雄|日隈 正守|阿部 恒久
地方史研究
の現状⑱鹿児島県
刊行年:1995/12
データ:日本歴史 571 吉川弘文館
1086. 有泉 貞夫|萩原 三雄|堀内 亨|杉本 仁|齋藤 康彦
地方史研究
の現状41山梨県
刊行年:1999/07
データ:日本歴史 614 吉川弘文館
1087. 大石 直正|熊谷 常正|伊藤 博幸|細井 計|岩本 由輝
地方史研究
の現状⑬岩手県
刊行年:1995/06
データ:日本歴史 565 吉川弘文館
1088. 梅田 欽治|石部 正志|荒川 善夫|西田 真樹|大嶽 浩良|仲田 凱男
地方史研究
の現状⑤栃木県
刊行年:1994/06
データ:日本歴史 553 吉川弘文館
1089. 福地 惇|出原 恵三|森 公章|野本 亮|大野 充彦|下村 公彦
地方史研究
の現状36高知県
刊行年:1998/12
データ:日本歴史 607 吉川弘文館
1090. 東四柳 史明|三浦 純夫|森田 喜久男|見瀬 和雄|山本 吉次
地方史研究
の現状38石川県
刊行年:1999/04
データ:日本歴史 611 吉川弘文館
1091. 隼田 嘉彦|荻野 繁春|田中 正人|松浦 義則|木村 亮|柳沢 芙美子
地方史研究
の現状33福井県
刊行年:1998/09
データ:日本歴史 604 吉川弘文館
1092. 長谷川 成一|小口 雅史|瀧本 壽史|小岩 信竹
地方史研究
の現状⑥青森県
刊行年:1994/09
データ:日本歴史 556 吉川弘文館
1093. 羽下 徳彦|鈴木 拓也|金子 拓|中川 学|田中 秀和
地方史研究
の現状⑦宮城県
刊行年:1994/10
データ:日本歴史 557 吉川弘文館
1094. 八木 充|河村 吉行|平瀬 直樹|又野 誠|日野 綏彦
地方史研究
の現状32山口県
刊行年:1998/08
データ:日本歴史 603 吉川弘文館
1095. 三好 昭一郎|菅原 康夫|福家 清司|根津 寿夫|佐藤 正志
地方史研究
の現状25徳島県
刊行年:1996/12
データ:日本歴史 583 吉川弘文館
1096. 峰岸 純夫|能登 健|松田 猛|久保田 順一|岡田 昭二|丑木 幸男
地方史研究
の現状⑧群馬県
刊行年:1994/11
データ:日本歴史 558 吉川弘文館
1097. 新田 二郎|城岡 朋洋|高森 邦男|浦田 正吉|太田 久夫 富山県
地方史研究
の動向
刊行年:1998/06
データ:信濃 50-6 信濃史学会
1098. 武田 安弘 故小穴芳実先生の歴史研究.-文献以外の資料を駆使しての
地方史研究
を中心に
刊行年:2010/02
データ:信濃 62-2 信濃史学会
1099. 高良 倉吉|池田 榮史|山里 純一|豊見山 和行|西里 喜行
地方史研究
の現状⑰沖縄県
刊行年:1995/11
データ:日本歴史 570 吉川弘文館
1100. 杉谷 昭|佐田 茂|宮島 敬一|高野 信治|神山 恒雄
地方史研究
の現状27佐賀県
刊行年:1997/05
データ:日本歴史 588 吉川弘文館