日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2627件中[1081-1100]
980
1000
1020
1040
1060
1080
1100
1120
1140
1160
1081. 石郷岡 誠一|日野 久 秋田県後
城
遺跡
刊行年:1980/04
データ:日本考古学年報 31 日本考古学協会 発掘調査略報-1978年度に注目された遺跡-
1082. 井上 秀雄 日本の
城
と東アジアの
城
郭
刊行年:1988/03
データ:東北大学日本文化研究所研究報告 シンポジウム「日本文化と東アジア」 東北大学日本文化研究所 古代東アジアの文化交流所収か
1083. 井上 光貞 胆沢
城
|出雲神話|出雲風土記
刊行年:1964/07
データ:『世界大百科事典』 1 平凡社
1084. 稲本 紀昭 北畠氏
城
館趾をめぐる問題
刊行年:2005/03
データ:京都女子大学大学院文学研究科研究紀要史学編 4 京都女子大学
1085. 伊藤 徳保 阿仁川流域の中世
城
館と街道
刊行年:1981/12
データ:出羽路 74 秋田県文化財保護協会
1086. 伊藤 裕偉 熊野参詣道伊勢路と中世
城
館
刊行年:2006/08
データ:Mie history 18 三重歴史文化研究会
1087. 伊藤 博幸 古代の拠点、胆沢
城
刊行年:1986/07
データ:『文化誌日本』 講談社 特論
1088. 伊藤 博幸 西根古墳群と胆沢
城
の造営
刊行年:1988/11
データ:金ヶ崎史談 19・20
1089. 伊藤 博幸 胆沢
城
の基本構造とその変遷
刊行年:2005/05
データ:『古代東国の考古学』 慶友社 古代官衙とその周辺
1090. 伊藤 博幸 古代の土木.-
城
柵
刊行年:2009/08
データ:季刊考古学 108 雄山閣
1091. 伊藤 清郎 戦国期の山形
城
刊行年:2005/06
データ:『東北中世史の研究』 下 高志書院 奥羽の霊場・墓所と
城
郭
1092. 板橋 源 陸奥国徳丹
城
建置年代考
刊行年:1955/12
データ:岩手大学学芸学部研究年報 9 岩手大学学芸学部学会
1093. 板橋 源 秋田
城
の位置に関する諸説
刊行年:1960/04
データ:岩手史学研究 33 岩手史学会
1094. 板橋 源 古代
城
柵の立地条件
刊行年:1961/12
データ:古代文化 7-4 古代学協会京都事務所
1095. 板橋 源 北上平野征夷開拓初期
城
柵
刊行年:1966/04
データ:古代文化 16-4 古代学協会京都事務所 論考
1096. 板橋 源 古代の
城
柵跡(東日本)
刊行年:1970/08
データ:『新版考古学講座』 6 雄山閣出版
城
塞・居館跡
1097. 板橋 源 安倍氏(一)|伊治
城
刊行年:1979/03
データ:『国史大辞典』 1 吉川弘文館
1098. 市 大樹 慶州月
城
垓字出土の四面墨書木簡
刊行年:2008/03
データ:『日韓文化財論集』 Ⅰ 奈良文化財研究所 飛鳥藤原木簡の研究
1099. 市来 弘志 高台駱駝
城
に関する諸問題
刊行年:2009/03
データ:西北出土文献研究 2008年度特刊 平成20年度日本学術振興会科学研究費補助金・基盤研究(A)プロジェクト「出土資料群のデータベース化とそれを用いた中国史上の基層社会に関する多面的分析」(課題番号20242019/研究代表者:關尾 史郎) 本調査記録
1100. 石野 博信 弥生の
城
と突出墓
刊行年:1988/01
データ:『古墳はなぜつくられたか』 大和書房 古代大和へ、考古学の旅人