日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
6333件中[1081-1100]
980
1000
1020
1040
1060
1080
1100
1120
1140
1160
1081. 厚谷 和雄 大将歴名
刊行年:2007/11
データ:『
平安
鎌倉記録典籍集』 八木書店 解説
1082. 浅田 徹 和歌と制度.-抒情ということ
刊行年:2001/05
データ:『叢書 想像する
平安
文学』 3 勉誠出版
1083. 秋山 虔 源氏物語「初音」巻を読む.-六条院の一断面図
刊行年:1981/11
データ:『
平安
時代の歴史と文学』 文学編 吉川弘文館
1084. 浅尾 広良 大篳篥・尺八.-『源氏物語』朱雀院行幸一面
刊行年:2001/05
データ:『叢書 想像する
平安
文学』 7 勉誠出版
1085. 荊木 美行 大宝官員令の復原をめぐって.-衛府における医師の設置に関連して
刊行年:1997/02
データ:『奈良
平安
時代史の諸相』 高科書店
1086. 今井 源衛 夕顔の性格
刊行年:1981/11
データ:『
平安
時代の歴史と文学』 文学編 吉川弘文館
1087. 大槻 修 とりかえばや物語論
刊行年:1992/01
データ:『
平安
時代の作家と作品』 武蔵野書院
1088. 尾上 陽介 台記
刊行年:2007/11
データ:『
平安
鎌倉記録典籍集』 八木書店 解説
1089. 朧谷 寿 都市と民衆|
平安
京歴史散歩
刊行年:1991/02
データ:『古代を考える
平安
の都』 吉川弘文館 祭礼|市聖
1090. 小山田 和夫 『扶桑略記』所引「役公伝」について.-九条家本『諸山縁起』第十項「金峰山本縁起」との関連から
刊行年:1997/02
データ:『奈良
平安
時代史の諸相』 高科書店 役小角
1091. 小口 雅史 初期庄園の経営構造と律令体制
刊行年:1984/09
データ:『奈良
平安
時代史論集』 上 吉川弘文館
1092. 岡野 浩二 誦経(諷誦)からみた天皇と仏教
刊行年:1997/02
データ:『奈良
平安
時代史の諸相』 高科書店
1093. 大平 聡 奈良時代の詔書と宣命
刊行年:1984/09
データ:『奈良
平安
時代史論集』 上 吉川弘文館
1094. 上杉 和彦 摂関政治期の法の言葉
刊行年:2001/05
データ:『叢書 想像する
平安
文学』 3 勉誠出版 過差禁制
1095. 大島 幸雄 私日記の起筆に関する覚書
刊行年:1997/02
データ:『奈良
平安
時代史の諸相』 高科書店
1096. 大井田 晴彦 栄花と鎮魂.-『うつほ物語』「楼上」をめぐって
刊行年:2001/05
データ:『叢書 想像する
平安
文学』 6 勉誠出版
1097. 上原 作和 恍惚の光源氏.-「胡蝶の舞」の陶酔と覚醒
刊行年:2001/05
データ:『叢書 想像する
平安
文学』 7 勉誠出版
1098. 山田 俊治 文字文化としての音読と黙読.-歴史の重層的な把握をめざして
刊行年:2001/05
データ:『叢書 想像する
平安
文学』 8 勉誠出版
1099. 深澤 三千男 安和の変における道綱母の役割について.-蜻蛉日記より見たる
刊行年:1981/11
データ:『
平安
時代の歴史と文学』 文学編 吉川弘文館
1100. 深沢 徹 さすらいの旅の果て.-『土佐日記』に見る音声中心主義(フォノロジスム)と、その行く方
刊行年:2001/05
データ:『叢書 想像する
平安
文学』 7 勉誠出版