日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3271件中[1081-1100]
980
1000
1020
1040
1060
1080
1100
1120
1140
1160
1081. 榎本 淳一 日本古代における仏典の将来について
刊行年:2013/11
データ:日本史研究 615 日本史研究会
1082. 上横手 雅敬(報告)∥戸田 芳実|吉田 晶|高田 實 平安時代の内乱と武士団
刊行年:1972/05
データ:『シンポジウム日本歴史』 5 学生社 検非違使|坂東とみちのく
1083. 臼杵 勲|熊木 俊朗 ニコラエフスク空港1遺跡の竪穴住居址と出土資料
刊行年:2003/03
データ:北海道大学総合博物館研究報告 1 北海道大学総合博物館 オホーツク文化|テバフ文化
1084. 山田 俊輔 古墳時代中期群集墓分析の新視角
刊行年:2005/04
データ:考古学ジャーナル 528 ニューサイエンス社
1085. 富貴原 章信 解脱上人とその念仏
刊行年:1969/03
データ:日本仏教学会年報 34 日本仏教学会西部事務所
1086. 堀 裕 天平十五年金光明最勝王経転読会と陸奥国.-福島県江平遺跡出土木簡再考
刊行年:2019/03
データ:『古代東北の地域像と城柵』 高志書院 国家と地域
形成
1087. 本位田 菊士 宇佐八幡宮の創祀と大神氏
刊行年:1964/06
データ:続日本紀研究 121 続日本紀研究会 日本古代国家
形成
過程の研究
1088. 本位田 菊士 吉士と「任那の調」.-敏達朝から推古朝前後にかけての日羅交渉
刊行年:1976/08
データ:日本史研究 168 日本史研究会 日本古代国家
形成
過程の研究
1089. 星野 良作 大化改新と壬申の乱
刊行年:1991/05
データ:『群馬県史』 通史編2 群馬県 古代国家の
形成
と上毛野国
1090. 藤田 清 聖徳太子廟の信仰と鎌倉仏教
刊行年:1969/03
データ:日本仏教学会年報 34 日本仏教学会西部事務所
1091. 福原 敏男 転害会の稚児と獅子.-虚像か、実像か
刊行年:2009/10
データ:国文学解釈と鑑賞 74-10 ぎょうせい 芸能
形成
の時空
1092. 肥田 路美 七・八世紀の仏教美術に見る唐と日本、新羅の関係の一断面
刊行年:2013/11
データ:日本史研究 615 日本史研究会
1093. 樋口 健太郎 白河院政期の王家と摂関家.-王家の「自立」再考
刊行年:2011/08
データ:歴史評論 736 校倉書房 中世王権の
形成
と摂関家
1094. 樋口 健太郎 藤氏長者宣下の再検討
刊行年:2011/12
データ:古代文化 63-Ⅲ 古代学協会 中世王権の
形成
と摂関家
1095. 樋口 健太郎 八条院領の伝領と八条良輔
刊行年:2013/
データ:年報中世史研究 40 中世史研究会(名古屋) 中世王権の
形成
と摂関家
1096. 樋口 健太郎 藤原忠実の追善仏事と怨霊
刊行年:2013/12
データ:日本歴史 787 吉川弘文館 研究余録 中世王権の
形成
と摂関家
1097. 原島 礼二 古代東国と大和政権(上)~(下)
刊行年:1960/06-08
データ:続日本紀研究 7-6~8 続日本紀研究会 日本古代王権の
形成
1098. 原島 礼二 県の成立とその性格(一)~(四)
刊行年:1972/04|06|08|10
データ:続日本紀研究 160~163 続日本紀研究会 日本古代王権の
形成
1099. 原島 礼二 御名代について
刊行年:1974/05
データ:『原始古代社会研究』 1 校倉書房 日本古代王権の
形成
1100. 原島 礼二 『日本書紀』の屯倉観
刊行年:1976/02
データ:歴史公論 2-2 雄山閣出版 日本古代王権の
形成