日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1485件中[1081-1100]
980
1000
1020
1040
1060
1080
1100
1120
1140
1160
1081. 松原 弘宣 久米官衙遺跡群の成立と展開
刊行年:2005/06
データ:
続日本紀
研究 356
続日本紀
研究会 久米評銘|来住廃寺 古代瀬戸内の地域社会
1082. 野村 忠夫 蔭子孫の定義について.-官人出身法上の一概念の理解
刊行年:1960/08
データ:
続日本紀
研究 7-8
続日本紀
研究会 律令官人制の研究
1083. 野村 忠夫 官人的把笏についての覚書.-官人的身分標識の一考察
刊行年:1965/08
データ:
続日本紀
研究 128
続日本紀
研究会 律令官人制の研究
1084. 神野 清一 編首奴婢考
刊行年:1972/12
データ:
続日本紀
研究 164
続日本紀
研究会 日本古代奴婢の研究∥家族と社会
1085. 中村 友一 大宝継嗣令考.-その復原を中心として
刊行年:2003/06
データ:
続日本紀
研究 344
続日本紀
研究会 日本古代の氏姓制
1086. 中野 高行 八・九世紀における外記の特質.-外記補任掲載人名の分析
刊行年:1987/07
データ:
続日本紀
研究 251
続日本紀
研究会 日本古代の外交制度史
1087. 直木 孝次郎 奈良時代の米俵
刊行年:1957/02
データ:
続日本紀
研究 4-2
続日本紀
研究会 奈良時代史の諸問題
1088. 直木 孝次郎 非常食としての糒について
刊行年:1962/03
データ:
続日本紀
研究 9-3
続日本紀
研究会 奈良時代史の諸問題
1089. 直木 孝次郎 様工に関する一考察
刊行年:1962/12
データ:
続日本紀
研究 9-12
続日本紀
研究会 奈良時代史の諸問題
1090. 直木 孝次郎 様工と浮浪
刊行年:1963/03
データ:
続日本紀
研究 10-2・3
続日本紀
研究会 奈良時代史の諸問題
1091. 東野 治之 調墨書銘二題
刊行年:1976/10
データ:
続日本紀
研究 187
続日本紀
研究会 調綿墨書|法隆寺墨書 正倉院文書と木簡の研究
1092. 東野 治之 『教訓抄』の遣唐使関係史料
刊行年:1987/11
データ:
続日本紀
研究 253
続日本紀
研究会 遣唐使と正倉院
1093. 米澤 康 郡司氏族の系譜(一)(二).-越前・越中の場合
刊行年:1963/03|05
データ:
続日本紀
研究 10-2・3|4・5
続日本紀
研究会 越中古代史の研究-律令国家展開過程における地方史研究の一齣
1094. 米田 雄介 国造氏と新国造の成立
刊行年:1972/08
データ:
続日本紀
研究 162
続日本紀
研究会 郡司の研究
1095. 利光 三津夫 捉稲使考
刊行年:1956/01
データ:
続日本紀
研究 3-1
続日本紀
研究会 律令及び令制の研究
1096. 橋本 義彦
続日本紀
と正倉院宝物
刊行年:1992/11
データ:新日本古典文学大系月報 39 岩波書店 14
続日本紀
3
1097. 沖森 卓也
続日本紀
の述作と表記
刊行年:1995/06
データ:『新日本古典文学大系』 15 岩波書店
1098. 小坂 慶介 木工寮と修理職
刊行年:2014/12
データ:『
続日本紀
と古代社会』 塙書房
1099. 鷺森 浩幸 建物「殿」についてのノート
刊行年:1994/12
データ:『
続日本紀
の時代』 塙書房
1100. 栄原 永遠男 奈良時代の阿弥陀悔過.-「阿弥陀悔過知識交名」について
刊行年:2014/12
データ:『
続日本紀
と古代社会』 塙書房