日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1822件中[1081-1100]
980
1000
1020
1040
1060
1080
1100
1120
1140
1160
1081. 金田一 京助
蝦夷
の謡ひ物に見える巫女(上)(下)
刊行年:1915/06|07
データ:郷土研究 3-4|5 郷土研究社 アイヌの研究|アイヌ文化志|金田一京助全集12アイヌ文化・民俗学
1082. 金田一 京助
蝦夷
の秘曲『蘆丸』の遺篇
刊行年:1917/04-1918/05
データ:The Ainu Kenkyu 1-1~4 日本アイヌ学会 金田一京助全集8アイヌ文学Ⅱ
1083. 金田一 京助 言語上より観たる
蝦夷
とアイヌ(一)(二)
刊行年:1923/09|11
データ:考古学雑誌 14-1|2 聚精堂 金田一京助全集6アイヌ語Ⅱ|論集日本文化の起源4民族学Ⅱ
1084. 金田一 京助
蝦夷
知識の消長.-アイヌ語学の曙光を辿って
刊行年:1935/03
データ:国史回顧会紀要 24 国史回顧会 学窓随筆|金田一京助全集12アイヌ文化・民俗学
1085. 北原 次郎太 『
蝦夷
生計図説』中の木幣
刊行年:2007/12
データ:北海道・東北史研究 4 サッポロ堂書店
1086. 北 啓太 桓武天皇はなぜ
蝦夷
にこだわったか
刊行年:1993/05
データ:『新視点日本の歴史』 3 新人物往来社
1087. 喜田 貞吉
蝦夷
の住む日高見の国(上)(下)
刊行年:1923/01|02
データ:社会史研究 9-1|2 日本学術普及会
1088. 喜田 貞吉
蝦夷
の宝器「鍬先」の考(上)(下)
刊行年:1924/04|06
データ:歴史地理 43-4|6 日本歴史地理学会
1089. 喜田 貞吉 本州に於ける
蝦夷
の末路(東北民族研究別篇)
刊行年:1928/12
データ:東北文化研究 1-4 史誌出版社 ラジオ放送
1090. 喜田 貞吉 奥羽地方に於ける
蝦夷
の文化と藤原氏の文化
刊行年:1936/05
データ:史迹と美術 66 スズカケ出版部
1091. 喜田 貞吉 縄文式石器時代人と
蝦夷
とアイヌと
刊行年:1936/11
データ:東京人類学会・日本民族学会連合大会第一回紀事 東京人類学会・日本民族学会連合大会事務所 一般講演抄録
1092. 喜田 貞吉 源頼朝奥州役後の処分と「みちのく」の
蝦夷
刊行年:1937/05
データ:歴史地理 69-5 日本歴史地理学会
1093. 菊地 美知子|小原 奈津子
蝦夷
錦の織物構造(Ⅰ)
刊行年:1996/03
データ:昭和女子大学国際文化研究所紀要 2 昭和女子大学国際文化研究所
1094. 菊池 勇夫 最上川流域と
蝦夷
地.-流通史と生活史をつなぐ
刊行年:1993/09
データ:西村山地域史の研究 11 西村山地域史研究会 第十一回談話会
1095. 菊池 勇夫 「
蝦夷
迺天布利」の成立年をめぐって
刊行年:2005/11
データ:真澄学 2 東北芸術工科大学東北文化研究センター 特別論考
1096. 菊地 泉 大和朝廷の進出と豪族の台頭-古代(
蝦夷
の地)
刊行年:1984/06
データ:『秋田県の歴史と風土』 創土社 歴史編
1097. 菊池 啓治郎 和賀郡岩崎村福田
蝦夷
塚発掘報告
刊行年:1955/02
データ:岩手史学研究 18 岩手史学会
1098. 菊池 徹夫 岸壁彫刻から土器紋様へ.-渡嶋
蝦夷
の紋章
刊行年:1997/05
データ:『手宮洞窟シンポジウム 波濤を越えた交流-手宮洞窟と北東アジア-』 小樽市教育委員会
1099. 菊池 俊彦
蝦夷
を連れた遣唐使(古代漂流62)
刊行年:1990/10/05
データ:朝日新聞夕刊(大阪) 朝日新聞社 古代史を語る∥環オホーツク海古代文化の研究
1100. 河原 梓水 九世紀における
蝦夷
の宮廷儀式参加とその意義
刊行年:2012/01
データ:立命館文学 624 立命館大学人文学会