日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1360件中[1081-1100]
980
1000
1020
1040
1060
1080
1100
1120
1140
1160
1081. 足立 尚計 木曽義仲.-平泉寺に藤島七郷寄進
刊行年:1998/12/26
データ:日刊県民福井 中日新聞社福井支社 福井の客人たち
風
の俤-福井の客人たち
1082. 足立 尚計 紫式部.-国府の深い雪を詠む
刊行年:1999/02/27
データ:日刊県民福井 中日新聞社福井支社 福井の客人たち
風
の俤-福井の客人たち
1083. 大貫 静夫 幻の報告書
刊行年:2009/03
データ:史学雑誌 118-3 山川出版社 コラム 歴史の
風
中国東北考古学
1084. 岡田 宏明 足跡をたどりながら
刊行年:1983/03
データ:アイヌ語地名の研究 山田秀三著作集 月報 2 草
風
館 くさのかぜ5号
1085. 山田 秀三|谷川 健一 山田地名学の周辺
刊行年:1983/05
データ:アイヌ語地名の研究 山田秀三著作集 月報 4 草
風
館 対談∥くさのかぜ7号
1086. 藤田 勝久 『史記』の書信を読む
刊行年:2008/12
データ:『歴史と文学の資料を読む』 創
風
社出版
1087. 服部 四郎 山田秀三氏著作集刊行に寄せて
刊行年:1982/12
データ:アイヌ語地名の研究 山田秀三著作集 月報 1 草
風
館 くさのかぜ4号
1088. 村井 章介 ヨクサ パラム
刊行年:2002/09
データ:史学雑誌 111-9 山川出版社 コラム 歴史の
風
1089. 松原 弘宣 律令国家の成立
刊行年:1992/04
データ:『熟田津と古代伊予国』 創
風
社出版 伊予国正税出挙帳
1090. 松原 弘宣 歴史研究と古代四国の出土文字資料
刊行年:2008/12
データ:『歴史と文学の資料を読む』 創
風
社出版
1091. 高田 陽介 勝田至著『死者たちの中世』
刊行年:2003/11
データ:史学雑誌 112-11 山川出版社 コラム 歴史の
風
1092. 舘野 和己 屏
風
土台|智証大師諡号勅書|三体白氏詩巻|玉泉帖
刊行年:1988/11
データ:『日本書学大系』 法書篇11 同朋舎出版 釈文・読み下し・現代語訳
1093. 高橋 弘臣 南宋の『臨安志』を読む
刊行年:2008/12
データ:『歴史と文学の資料を読む』 創
風
社出版
1094. 關尾 史郎 あとがき
刊行年:2012/03
データ:『人文学の現在』 創
風
社出版
1095. 永田 方正 第一編(石狩国|後志国|渡島国)|第二編(胆振国|日高国|十勝国|釧路国|根室国)|第三編(天塩国|北見国)
刊行年:1891/03
データ:『北海道蝦夷語地名解』 自第一至第三 北海道庁 復刻:草
風
館(1984/09)他
1096. 戸田 芳実 八天石蔵が物語る結界.-「聖の住所」勝尾寺の山論
刊行年:1982/05
データ:『日本史の舞台』 3 集英社 摂津 中世の神仏と古道
1097. 東野 治之 正倉院と森鴎外.-文化財学からのアプローチ
刊行年:2002/01
データ:『文学でたどる世界遺産・奈良』
風
媒社
1098. 塚本 学 国と国家と.-「国民国家」論に刺激されて
刊行年:2007/05
データ:信濃 59-5 信濃史学会 コラム(信濃の
風
)
1099. 若江 賢三 竹簡の秦漢律を読む.-労役刑の刑期と文帝の刑法改革
刊行年:2008/12
データ:『歴史と文学の資料を読む』 創
風
社出版
1100. 日比野 光敏 すし屋の「作法」に関する一考察
刊行年:2000/10
データ:『日本の
風
と俗』 つくばね舎 現代に至る
風
俗の諸相