日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1573件中[1101-1120]
1000
1020
1040
1060
1080
1100
1120
1140
1160
1180
1101. 黒田 日出男 古代荘園絵図読解の試み.-「額田寺伽藍並条里図」
刊行年:2001/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 88 国立歴史民俗博物館 「額田寺伽藍並条里図」の再現と寺院経営
1102. 熊木 俊朗 北海道東北部の年代測定とその検討
刊行年:2007/03
データ:『北海道における古代から近世の遺跡の暦年代』 札幌学院大学人文学部 試料の
分析
・年代の検討
1103. 熊木 俊朗 オホーツク土器の編年と各遺構の時期について
刊行年:2009/03
データ:『史跡最寄貝塚』 網走市教育委員会
分析
(人工遺物)
1104. 金田 章裕 額田寺伽藍並条里図の文脈論的検討
刊行年:2001/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 88 国立歴史民俗博物館 考古学・地理学からみた額田部地域
1105. 鬼頭 清明 贄貢進についての再検討
刊行年:1983/03
データ:『文化財論叢』 同朋舎出版 古代木簡の基礎的研究
1106. 肥塚 隆保 古代ガラスの材質と鉛同位体比
刊行年:2001/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 86 国立歴史民俗博物館 歴史資料産地決定法への適用-ガラス
1107. 株式会社古環境研究所 カムィヤキ古窯跡群の放射性炭素年代測定
刊行年:2005/03
データ:『カムィヤキ古窯跡群』 Ⅳ 伊仙町教育委員会 自然科学的
分析
1108. 株式会社古環境研究所 カムィヤキ古窯跡群における樹種同定
刊行年:2005/03
データ:『カムィヤキ古窯跡群』 Ⅳ 伊仙町教育委員会 自然科学的
分析
1109. 鍛代 敏雄 鎌倉仏教と民衆∥社会史
刊行年:1995/06
データ:『日本中世史研究事典』 東京堂出版 中世史学の研究動向Ⅴ民衆の闘争・生活・信仰∥中世史学の
分析
概念
1110. 岸田 徹|酒井 英男 青森県十三湊遺跡における地中レーダ探査
刊行年:2007/02
データ:『津軽十三湊遺跡-中世前期港湾施設の調査 第157次調査報告書ほか-』 中央大学文学部日本史学研究室|青森県五所川原市教育委員会 自然科学
分析
1111. 岸田 徹|酒井 英男 久泉遺跡の大溝を対象とした地中レーダー探査研究
刊行年:2007/03
データ:『久泉遺跡発掘調査報告』 Ⅲ 砺波市教育委員会 理化学的
分析
1112. 岸田 徹|酒井 英男 網走市モヨロ貝塚における地中レーダー探査結果
刊行年:2009/03
データ:『史跡最寄貝塚』 網走市教育委員会
分析
(年代測定)
1113. 川端 新 荘園類型
刊行年:1995/06
データ:『日本中世史研究事典』 東京堂出版 中世史学の
分析
概念 荘園制成立史の研究・拾遺
1114. 金田 明大 歴史的空間へのアプローチ
刊行年:2004/03
データ:『文化の多様性と比較考古学』 考古学研究会 考古学研究の方法と理論 歴史的空間|地域|空間
分析
|地理情報システム(GIS)
1115. 佐藤 孝雄 骨塚から検出された鳥獣遺体
刊行年:2009/03
データ:『史跡最寄貝塚』 網走市教育委員会
分析
(動植物遺体)
1116. 佐藤 孝雄|吉永 亜紀子 トコロチャシ跡遺跡群の動物遺体
刊行年:2015/03
データ:『トコロチャシ跡遺跡群(史跡常呂遺跡)整備に伴う発掘調査報告書』 東京大学大学院人文社会系研究科|北見市教育委員会 考察と
分析
1117. 佐藤 和彦 庄家の一揆∥戦後中世史学の展開
刊行年:1995/06
データ:『日本中世史研究事典』 東京堂出版 中世史学の
分析
概念∥特論
1118. 桜井 英治 流通と信仰∥中世的文書主義
刊行年:1995/06
データ:『日本中世史研究事典』 東京堂出版 中世史学の研究動向Ⅳ地域経済の展開∥中世史学の
分析
概念
1119. 坂本 稔 炭素14年代法による年代測定
刊行年:2005/03
データ:『北海道における古代から近世の遺跡の暦年代』 札幌学院大学人文学部 試料の
分析
・年代の検討
1120. 坂本 稔 炭素14年代法による北海道・ロシア連邦出土遺物の較正年代の検討
刊行年:2007/03
データ:『北海道における古代から近世の遺跡の暦年代』 札幌学院大学人文学部 試料の
分析
・年代の検討