日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2829件中[1101-1120]
1000
1020
1040
1060
1080
1100
1120
1140
1160
1180
1101. 中田 興吉 力田者の抬頭とその理由
刊行年:1982/12
データ:古代文化 34-12
古代学協会
1102. 中田 興吉 大宝二年戸籍にみえる妾と妻
刊行年:1991/08
データ:古代文化 43-8
古代学協会
1103. 中田 裕香 擦文時代の紡錘車について
刊行年:1989/06
データ:古代文化 41-6
古代学協会
1104. 中田 裕香 石狩低地帯における擦文時代後期の土器について
刊行年:1990/11
データ:古代文化 42-11
古代学協会
1105. 永田 和也 『御堂関白記』(111).-長和二年三月二十一日~長和二年三月二十三日条
刊行年:1988/01
データ:古代文化 40-1
古代学協会
註釈
1106. 永田 和也 『昼御座』について
刊行年:1994/10
データ:古代文化 46-10
古代学協会
1107. 永田 英正 特輯『中国秦漢時代の出土文字資料』に寄せて
刊行年:1991/09
データ:古代文化 43-9
古代学協会
1108. 中谷 雅治 恭仁宮大極殿跡の発掘調査
刊行年:1977/05
データ:古代文化 29-5
古代学協会
1109. 中川 收 瀧浪貞子著『日本古代宮廷社会の研究』
刊行年:1992/10
データ:古代文化 44-10
古代学協会
1110. 中川 修|西山 久代 『御堂関白記』(11).-寛仁元年十二月六日~十二月廿六日
刊行年:1977/10
データ:古代文化 29-10
古代学協会
註釈
1111. 長坂 一郎 白山妙理権現の本地説成立と園城寺
刊行年:1987/03
データ:古代文化 39-3
古代学協会
1112. 長澤 和俊 庭州の位置について
刊行年:1960/09
データ:古代学 9-1・2
古代学協会
1113. 長澤 和俊 いわゆる『宋雲行紀』について
刊行年:1968/01
データ:古代学 14-2
古代学協会
1114. 直木 孝次郎 西郷信綱著『日本古代文学史』
刊行年:1952/04
データ:古代学 1-2
古代学協会
1115. 直木 孝次郎 川崎庸之著『天武天皇』
刊行年:1952/07
データ:古代学 1-3
古代学協会
1116. 直木 孝次郎 難波宮跡の発掘と保存
刊行年:1995/11
データ:古代文化 47-11
古代学協会
1117. 田村 圓澄 『遠の朝廷』考
刊行年:1990/05
データ:古代文化 42-5
古代学協会
1118. 千喜良 淳 豊穣の儀器.-役割を失った武器
刊行年:1988/10
データ:土車 48
古代学協会
銅戈
1119. 虎尾 俊哉 喜田新六著『令制下における君臣上下の秩序について』
刊行年:1973/01
データ:古代文化 25-1
古代学協会
1120. 冨井 眞 シンポジウム『世界最古の土器の様相』に参加して
刊行年:2002/09
データ:古代文化 54-9
古代学協会
研究展望