日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1244件中[1101-1120]
1000
1020
1040
1060
1080
1100
1120
1140
1160
1180
1101. 多田 一臣 古代人と夜
刊行年:1987/09
データ:語文論叢 15 千葉大学文学部
国語国文
学会 万葉歌の表現
1102. 多田 一臣 〈おもひ〉と〈こひ〉と
刊行年:1988/10
データ:語文論叢 16 千葉大学文学部
国語国文
学会 万葉歌の表現
1103. 田中 貞三 雨乞いの鹿舞いの歌
刊行年:1963/09
データ:上代文学研究会会報 13 東洋大学
国語国文
学会上代文学研究会
1104. 谷萩 礼子 志貴皇子.-歌と生涯について
刊行年:1984/07
データ:国文 61 お茶の水女子大学
国語国文
学会
1105. 長尾 秀則 「井真成墓誌」成立考.-字体の考証を中心として
刊行年:2006/11
データ:京都語文 13 仏教大学
国語国文
学会
1106. 錦織 浩文 上代日本文学から見た婚姻形態
刊行年:2004/03
データ:岡大国文論稿 32 岡山大学文学部言語
国語国文
学会
1107. 仁尾 雅信 実方集と私撰集(二)
刊行年:2004/03
データ:山辺道-国文学研究誌 48 天理大学
国語国文
学会
1108. 中村 富士夫 時代背景.-家持研究
刊行年:1970/02
データ:上代文学研究会会報 21 東洋大学
国語国文
学会上代文学研究会
1109. 中嶋 みゆき 初期軍記に見る「落つ」の用法の検討.-『奥州後三年合戦絵詞』を中心として
刊行年:1996/11
データ:藤女子大学国文学雑誌 57 藤女子大学・藤女子短期大学
国語国文
学会
1110. 中田 武司 「三節会部類記」と「明月記」断簡
刊行年:1989/02
データ:専修国文 44 専修大学
国語国文
学会
1111. 近本 謙介 謡曲<求塚>考.-その素材と展開
刊行年:2004/03
データ:山辺道-国文学研究誌 48 天理大学
国語国文
学会
1112. 寺島 典人 木造十一面観音立像(長谷寺式).-重要文化財 木造地蔵菩薩立像 像内納入品のうち 奈良市・伝香寺蔵
刊行年:2006/07
データ:国文論叢 36 神戸大学文学部
国語国文
学会 作品紹介
1113. 露木 悟義 三輪山・二上山
刊行年:1963/09
データ:上代文学研究会会報 13 東洋大学
国語国文
学会上代文学研究会
1114. 露木 悟義 景戒の依拠した経典
刊行年:1966/01
データ:上代文学研究会会報 15 東洋大学
国語国文
学会上代文学研究会
1115. 吉田 義孝 古事記の成立
刊行年:1952/02
データ:
国語国文
学報 1 愛知学芸大学
国語国文
学会
1116. 笠 栄治 平家物語覚一本とその伝承
刊行年:1961/10
データ:語文研究 13 九州大学
国語国文
学会 日本文学研究資料叢書平家物語
1117. - 長谷完治先生略年譜|長谷完治先生著述目録
刊行年:2004/03
データ:山辺道-国文学研究誌 48 天理大学
国語国文
学会
1118. 近藤 泰弘 コンピュータによる文学語学研究にできること.-古典語の「内省」を求めて
刊行年:2001/11
データ:文学・語学 171 全国大学
国語国文
学会 平成13年度全国大学
国語国文
学会夏季大会シンポジウム「情報技術は文学研究をいかに変えるか」報告2
1119. 伊井 春樹 古典文学の情報検索と今後のあり方.-源氏物語のデータベースを中心に
刊行年:2001/11
データ:文学・語学 171 全国大学
国語国文
学会 平成13年度全国大学
国語国文
学会夏季大会シンポジウム「情報技術は文学研究をいかに変えるか」報告1
1120. 谷川 恵一 想像の図書館.-近代文献データベースの試み
刊行年:2001/11
データ:文学・語学 171 全国大学
国語国文
学会 平成13年度全国大学
国語国文
学会夏季大会シンポジウム「情報技術は文学研究をいかに変えるか」報告3