日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1669件中[1101-1120]
1000
1020
1040
1060
1080
1100
1120
1140
1160
1180
1101. 中野 貴文 中世.-
旅
する女たち
刊行年:2006/12
データ:国文学 解釈と鑑賞 71-12 至文堂 時代のヒロイン
1102. 千田 孝明 慈覚大師円仁.-入唐求法の
旅
刊行年:2009/10
データ:『平泉-浄土をあらわす文化遺産の全容』 川嶋印刷
1103. 戸田 哲也 総論 史跡の活用と道南の
旅
刊行年:2012/10
データ:考古学ジャーナル 634 ニュー・サイエンス社
1104. 礪波 美和子 歌人の
旅
.-歌枕をめぐって
刊行年:2003/10
データ:『院政期文化論集』 3 森話社 コラム
1105. 土橋 寛 新羅・伽耶の
旅
三題
刊行年:1974/06
データ:日本のなかの朝鮮文化 22 朝鮮文化社
1106. 天野 雅郎
旅
の古代学.-日本人にとって
旅
とは何であったか
刊行年:2001/01
データ:和歌山大学教育学部紀要(人文科学) 51 和歌山大学教育学部
1107. 荊木 美行 関和彦『古代出雲への
旅
-幕末の
旅
日記から原風景を読む-』
刊行年:2005/08
データ:神社新報 2801 神社新報社 書評 風土記研究の諸問題
1108. 保立 道久 中世の
旅
.-商人をはじめ、
旅
をする人がふえていった
刊行年:1993/12
データ:『日本歴史館』 小学館 第4室武士の世・企画展示室
1109. 竹中 玲磨 菅江真澄の
旅
を読む一視点.-
旅
途中の出会いを中心として
刊行年:2004/11
データ:真澄学 1 東北芸術工科大学東北文化研究センター 研究ノート
1110. 田口 昌樹 菅江真澄と秋田の
旅
.-天明五年の
旅
の空白を考える
刊行年:1988/07
データ:出羽路 94 秋田県文化財保護協会
1111. 黒岩 康博 万葉
旅
行の誕生.-風景写真と臨地指導
刊行年:2008/08
データ:国文学 解釈と教材の研究 53-6 学燈社
1112. 呉 茂一 ギリシアの神々と日本の神々
刊行年:1974/11
データ:流動 6-11 流動出版
1113. 川崎 利夫 番場蓮華寺を訪ねる.-一向俊聖は出羽にきているか
刊行年:1998/02
データ:郷土てんどう 26 遺跡の
旅
1114. 門脇 禎二 飛鳥への誘い
刊行年:2005/11
データ:別冊太陽 平凡社
1115. 片桐 洋一 彷徨.-業平
刊行年:1973/07
データ:国文学 解釈と教材の研究 18-9 学燈社
1116. 笠原 伸夫 永久漂泊者-ヤマトタケル
刊行年:1974/11
データ:流動 6-11 流動出版
1117. 石井 進 信濃国伊賀良荘(上)(下)
刊行年:1992/09|10
データ:みすず 378|379 みすず書房 石井進著作集8荘園を
旅
する
1118. 石井 進 豊後国田原別符
刊行年:1993/02
データ:みすず 383 みすず書房 石井進著作集8荘園を
旅
する
1119. 石井 進 紀伊国隅田荘
刊行年:1993/08
データ:みすず 389 みすず書房 石井進著作集8荘園を
旅
する
1120. 石井 進 下総国寺山郷
刊行年:1994/03
データ:みすず 396 みすず書房 石井進著作集8荘園を
旅
する