日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[1101-1120]
1000
1020
1040
1060
1080
1100
1120
1140
1160
1180
1101. 倉住 靖彦 中国文化と古代の
日本
①大宰府と鴻臚館
刊行年:1993/12
データ:『
日本
歴史館』 小学館 第3室平城京と平安京
1102. 窪 徳忠 中国から
日本
へ.-星をめぐる民間信仰
刊行年:1983/04
データ:『
日本
民俗文化大系』 2 小学館 星と風
1103. 草間 俊一
日本
原始文化の性格.-縄文文化に対する二三の考察
刊行年:1960/12
データ:『
日本
古代史論叢』 吉川弘文館
1104. 北村 優季 条坊の論理.-
日本
古代都市論覚書
刊行年:1993/09
データ:『
日本
律令制論集』 上 吉川弘文館 平安京-その歴史と構造
1105. 鬼頭 清明 六世紀までの
日本
列島.-倭国の成立
刊行年:1993/10
データ:『岩波講座
日本
通史』 2 岩波書店
1106. 北川 和秀 北川和秀『続
日本
紀宣命 校本・総索引』吉川弘文館,1982
刊行年:2003/12
データ:『
日本
史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
1107. 菊池 勇夫 「酋長」使用の歴史.-近世
日本
を中心に
刊行年:1997/11
データ:『境界の
日本
史』 山川出版社 内からの目、外からの目 東夷酋長安倍氏|中国の酋長使用
1108. 唐木 順三 歴史の生命.-「
日本
史探訪」の刊行に寄せて
刊行年:1974/05
データ:『
日本
史探訪』 10 角川書店
1109. 鎌田 元一 七世紀の
日本
列島.-古代国家の形成
刊行年:1994/04
データ:『岩波講座
日本
通史』 3 岩波書店 律令公民制の研究
1110. 神木 哲男 神木哲男『
日本
中世商品流通史論』有斐閣,1980
刊行年:2003/12
データ:『
日本
史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
1111. 亀井 明徳 亀井明徳『
日本
貿易陶磁史の研究』同朋舎出版,1986
刊行年:2003/12
データ:『
日本
史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
1112. 狩野 久 狩野久『
日本
古代の国家と都城』東京大学出版会,1990
刊行年:2003/12
データ:『
日本
史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
1113. 河野 省三 はしがき|
日本
人の国体観念|国体の意義と
日本
の国体|「天皇制」の歴史性|
日本
国体の特質|国体と国民生活|
日本
の国体と世界の思潮|
日本
の国体と文化の発達
刊行年:1962/02
データ:『
日本
の国体』 明治神宮社務所 戦後・神道論文選集
1114. 小島 瓔禮 琉球の民俗に映る古代|
日本
神話と琉球の出産儀礼
刊行年:1991/11
データ:『新版古代の
日本
』 3 角川書店 沖縄編∥-|コラム
1115. 小清水 卓二 考古学的にみた
日本
の栽培植物
刊行年:1970/05
データ:『
日本
古文化論攷』 吉川弘文館
1116. 下出 積與 〝
日本
の道教〟研究八十年
刊行年:1979/04
データ:
日本
宗教史研究年報 2 佼成出版社 文献目録付
1117. 澤村 仁 澤村仁『
日本
古代の都城と建築』中央公論美術出版,1996
刊行年:2003/12
データ:『
日本
史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
1118. 熊田 亮介 「
日本
」の成立と蝦夷
刊行年:1993/07
データ:別冊歴史読本 18-20 新人物往来社 歴史学から天皇と
日本
の起源を考える
1119. 鬼頭 清明
日本
の国家形成を問う古代史発掘
刊行年:1992/08/17|24
データ:赤旗評論特集版
日本
古代史研究と国家論-その批判と視座
1120. 塩沢 君夫 門脇禎二著
日本
古代共同体の研究
刊行年:1961/03
データ:史林 44-2 史学研究会 書評
日本
史の名著-書評にみる戦後の
日本
史学