日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2889件中[1101-1120]
1000
1020
1040
1060
1080
1100
1120
1140
1160
1180
1101. 入江 美雪 小町と業平
刊行年:1991/09
データ:活水日文 23 活水学院
日本文学
会
1102. 秋田 義昭 薩・隅両国地名考証 その一 (ソホリ・ソホキ考)
刊行年:1978/03
データ:活水日文 1 活水学院
日本文学
会
1103. 秋田 義昭 薩・隅両国地名考証 ホリとモリ(その二)
刊行年:1979/03
データ:活水日文 2 活水学院
日本文学
会
1104. 秋田 義昭 尾田吾田節について(一)
刊行年:1981/03
データ:活水日文 4 活水学院
日本文学
会 日本書紀
1105. 秋田 義昭 アヒラについて
刊行年:1981/12
データ:活水日文 5 活水学院
日本文学
会 日本書紀
1106. 秋田 義昭 隼人族の言葉の研究.-序説
刊行年:1991/03
データ:活水日文 22 活水学院
日本文学
会
1107. 岩佐 美代子 讃岐典侍日記における鳥羽帝描写.-附 「いずみもわびよ」考
刊行年:1986/12
データ:国文鶴見 21 鶴見大学
日本文学
会
1108. 大鹿 薫久 「上宮」考
刊行年:1991/07
データ:日本文芸研究 43-2 関西学院大学
日本文学
会
1109. 山田 直巳 事物起源抄.-古事記篇
刊行年:1989/03
データ:国文学ノート 26 成城短期大学
日本文学
研究室
1110. 山田 直巳 規範としての「恥」.-記紀に見る「禁忌」と「恥」の対応
刊行年:1990/03
データ:国文学ノート 27 成城短期大学
日本文学
研究室
1111. 山田 直巳 播磨国風土記考.-領有と命名と存在
刊行年:1991/03
データ:国文学ノート 28 成城短期大学
日本文学
研究室
1112. 古瀬 雅義 藤原伊祐 年譜稿
刊行年:2000/01
データ:国語国文論集 30 安田女子大学
日本文学
会
1113. 古瀬 雅義 歌枕としての「鞆の浦」考.-鎌倉期歌壇における反御子左派の活動とその戦略
刊行年:2002/
データ:国語国文論集 32 安田女子大学
日本文学
会
1114. 藤河家 利昭 浜松中納言における姉妹物語の意味
刊行年:1994/12
データ:広島女学院大学国語国文学誌 24 広島女学院大学
日本文学
会
1115. 藤城 憲児 源信明とその縁辺.-中務・観教らをめぐって
刊行年:1992/03
データ:湘南文学 26 東海大学
日本文学
会
1116. 藤井 茂利 日本書紀の音仮名「富」について
刊行年:1972/03
データ:湘南文学 5・6 東海大学
日本文学
会
1117. 藤井 茂利 日本漢文と朝鮮漢文.-上代の表記法の関係を中心にして
刊行年:1986/03
データ:湘南文学 20 東海大学
日本文学
会
1118. 藤井 茂利 風土記に見える「之」の用法.-漢文の用法と似而非なるもの
刊行年:1988/03
データ:湘南文学 22 東海大学
日本文学
会
1119. 福長 進 藤原道長の栄華と結婚
刊行年:2000/03
データ:日本文芸研究 51-4 関西学院大学
日本文学
会
1120. 平木 茂 源氏物語の世界構造
刊行年:1966/03
データ:日本文芸研究 18-1 関西学院大学
日本文学
会