日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1203件中[1101-1120]
1000
1020
1040
1060
1080
1100
1120
1140
1160
1180
1101.
直木
孝次郎
続日本紀のおもしろさ.-民衆の実態と政争の舞台うら
刊行年:1986/10
データ:明日香風 20 飛鳥保存財団 日本の古代史第三回 飛鳥奈良時代の考察
1102.
直木
孝次郎
法隆寺は怨霊の寺か.-梅原猛氏『隠された十字架』批判
刊行年:1986/12
データ:『危険な日本史像とその背景-「新編日本史」の分析と批判』 あゆみ出版
1103.
直木
孝次郎
自信から生まれるゆとり.-憶良の罷宴歌を例にして
刊行年:1987/05
データ:本の窓 10-4 小学館
1104.
直木
孝次郎
小治田と小治田宮の位置.-雷丘東方遺跡出土の墨書土器をめぐって
刊行年:1988/01
データ:『国史学論集』 今井林太郎先生喜寿記念論文集刊行会 飛鳥 その光と影
1105.
直木
孝次郎
比較神話学に触発されて.-ヤマトタケルとモモソヒメはなぜ死んだか
刊行年:1988/07
データ:国文学 解釈と教材の研究 33-8 学燈社 日本神話と古代国家
1106.
直木
孝次郎
聖徳太子はなぜ「偉人」でなければならなかったか.-蘇我馬子と聖徳太子
刊行年:1989/07
データ:『日本歴史と天皇-古代から現代まで50問50答』 大月書店
1107.
直木
孝次郎
懐風藻と万葉集.-『懐風藻』の作家を中心に
刊行年:1990/03
データ:万葉 20 奈良県立橿原図書館 飛鳥奈良時代の考察
1108.
直木
孝次郎
回想の一九三七、八年.-そのころの茂吉・文明・潤一郎
刊行年:1993/01
データ:アララギ 86-1 アララギ発行所
1109.
直木
孝次郎
万葉集にみえる「人妻」について.-古代女性史・婚姻史の一考察
刊行年:1993/03
データ:相愛大学研究論集 9 相愛大学 飛鳥奈良時代の考察
1110.
直木
孝次郎
雄略と略奪妻・吉備の稚媛.-星川皇子の乱をめぐって
刊行年:1993/11
データ:『エッセイで楽しむ日本の歴史』 上 文芸春秋
1111.
直木
孝次郎
明星派歌人の一面(上)(中)(下ノ一)(下の二)(補遺)
刊行年:1994/06-1995/03
データ:房 170-174
1112.
直木
孝次郎
古代難波史論.-とくに天武朝難波宮と聖武朝難波宮について
刊行年:1995/03
データ:相愛大学研究論集 11 相愛大学
1113.
直木
孝次郎
七、八世紀におけるトモの表記について.-友と伴を中心に
刊行年:1995/07
データ:万葉 154 万葉学会
1114.
直木
孝次郎
下池山・中山大塚と黒塚古墳.-大和古墳群をめぐる
刊行年:1998/03
データ:ぽっぽ 205 奈良を歩く(二)
1115.
直木
孝次郎
奈良県川西町島の山古墳の一史料.-古墳の旧所有者と古墳の名称
刊行年:1998/11
データ:『橿原考古学研究所論集』 第十三 吉川弘文館 日本古代の氏族と国家
1116.
直木
孝次郎
広嗣の乱後の大養徳小東人ら三人の処遇について
刊行年:1999/02
データ:続日本紀研究 318 続日本紀研究会
1117.
直木
孝次郎
清水三男さんを憶う|関晃先生を悼む|早稲田大学での竹内先生
刊行年:1999/07
データ:『わたしの歴史遍歴-人と書物-』 吉川弘文館
1118.
直木
孝次郎
厩戸王の政治的地位について.-大山誠一著『〈聖徳太子〉の誕生』読後感
刊行年:2000/01
データ:東アジアの古代文化 102 大和書房 聖徳太子の実像と幻像
1119.
直木
孝次郎
兵庫県古代史二題.-淡路国大和大国魂神社と摂津国荒田郡
刊行年:2000/03
データ:兵庫のしおり 2 兵庫県
1120.
直木
孝次郎
万葉集と木簡に見える「皇」.-法起寺塔露盤銘の聖徳皇について
刊行年:2001/08
データ:東アジアの古代文化 108 大和書房