日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1760件中[1101-1120]
1000
1020
1040
1060
1080
1100
1120
1140
1160
1180
1101. 加藤 鉄三郎 津軽に於ける安東氏に就いて|津軽
郷土
史論叢 津軽に於ける安東氏に就いて(二)
刊行年:1942/05|1943/05
データ:陸奥史談 15|16 陸奥史談会
1102. 池上 悟 葛飾区
郷土
と天文の博物館編『東京低地と古代大嶋郷』-古代戸籍・考古学の成果から-
刊行年:2012/12
データ:考古学ジャーナル 636 ニュー・サイエンス社 新刊紹介
1103. 右代 啓視 アムール川下流域カルチョーム川遺跡出土の鈴谷式土器.-ハバロフスク州
郷土
博物館との共同発掘調査より
刊行年:1993/02
データ:考古学ジャーナル 385 ニュー・サイエンス社
1104. 能登 健|長沼 孝則 アーネスト・サトウが大室古墳に来たわけ.-国際理解・
郷土
理解の教材開発
刊行年:2002/08
データ:群馬県埋蔵文化財調査事業団研究紀要 20 群馬県埋蔵文化財調査事業団 小特集 考古学と教育
1105. 中村 浩 箕島1号(一本松)古墳出土須恵器について.-東京国立博物館および有田市立
郷土
資料館保管遺物について
刊行年:1992/02
データ:大谷女子大学紀要 26-2 大谷女子大学
1106. 桑名 弘 一日塚考
刊行年:1981/06
データ:歴史研究 245 新人物往来社 第六回
郷土
史研究賞功労賞受賞論文
1107. 小井川 潤次郎 根城をめぐつて
刊行年:1953/07
データ:うとう 28 青森
郷土
会
1108. 喜田 貞吉 日の本将軍の名義に就いて
刊行年:1937/05
データ:うとう 18 青森
郷土
会
1109. 岸 俊男 序
刊行年:1980/08
データ:『越前若狭の古代史』 福井県
郷土
誌懇談会
1110. 河合 壽三郎 和銅と和同開珎について
刊行年:1956/06
データ:武蔵野史談 3-2 埼玉県
郷土
文化会
1111. 金井 典美 権祝本「諏訪大明神絵詞」の錯乱とその影響
刊行年:1979/04?
データ:長野 86 長野
郷土
史研究会 諏方大明神画詞
1112. 小菅 将夫 東林跡型ナイフ形石器の再検討
刊行年:2011/03
データ:鎌ヶ谷市史研究 24 鎌ケ谷市
郷土
資料館|鎌ケ谷市教育委員会
1113. 加増 啓二 中世の葛西地域周辺と東氏に関する覚書.-「本土寺過去帳」の記述をめぐって
刊行年:1994/03
データ:博物館研究紀要 2 葛飾区
郷土
と天文の博物館
1114. 佐々木 慶市 東北の歴史
刊行年:1956/06
データ:日本史の研究 13 山川出版社
郷土
の歴史
1115. 島田 正郎 粛慎考
刊行年:1953/11
データ:『余市』 余市
郷土
史研究会
1116. 佐藤 直太郎 阿寒の語源について
刊行年:1952/05
データ:釧路博物館新聞 5 続・佐藤直太郎
郷土
研究論文集
1117. 佐藤 直太郎 釧路地方の伝説
刊行年:1952/10-1968/
データ:読書人(市立釧路図書館報) 11-3~15-3 続・佐藤直太郎
郷土
研究論文集
1118. 佐藤 直太郎 古地図に表われた阿寒岳と薬ケ嶽について
刊行年:1953/03
データ:読書人(市立釧路図書館報) 2-9 佐藤直太郎
郷土
研究論文集
1119. 佐藤 直太郎 マリモについて
刊行年:1957/04-06
データ:釧路博物館新聞 64~66 佐藤直太郎
郷土
研究論文集
1120. 佐藤 直太郎 釧路アイヌの舟
刊行年:1957/07|08
データ:読書人(市立釧路図書館報) 6-4|5 佐藤直太郎
郷土
研究論文集