日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[1101-1120]
1000
1020
1040
1060
1080
1100
1120
1140
1160
1180
1101. 清水 亮 関東御公事の制度的成立と承久の乱.
-
御家人所領の把握を中心に
刊行年:1996/10
データ:年報三田中世史研究 3 三田中世史研究会 鎌倉幕府御家人制の政治史的研究
1102. 佐藤 達夫 縄紋式土器研究の課題.
-
特に草創期前半の編年について
刊行年:1971/06
データ:日本歴史 277 吉川弘文館 考古学講座③ 日本考古学の現状と課題∥日本の先史文化
-
その系統と年代
1103. 佐藤 浩彦 高瀬Ⅰ遺跡(上) 遠野市松崎町.
-
群集墳、貴重な発見
刊行年:1999/12/24
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産650
-
遺跡は語る 旧石器~古墳時代228 いわて未来への遺産 遺跡は語る 旧石器~古墳時代
1104. 佐藤 浩彦 高瀬Ⅰ遺跡(下) 遠野市松崎町.
-
蝦夷の勢力圏証明
刊行年:1999/12/27
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産651
-
遺跡は語る 旧石器~古墳時代229 いわて未来への遺産 遺跡は語る 旧石器~古墳時代
1105. 佐々木 馨 日持伝の史的考察.
-
謎の海外伝道者
刊行年:1985/07
データ:『日本海地域史研究』 7 文献出版 『新野直吉博士還暦記念論文集』として特装版有(ハードカバー。日本海地域史研究の名は表紙に無。奥付に有。東北史研究の諸問題の特集名無) 日蓮とその思想∥北方伝説の誕生
-
歴史と民俗の接点
1106. 木村 淳一 日本海域における古代の祭祀.
-
木製祭祀具を中心として「東北地方(米代川流域~津軽)」
刊行年:2008/03
データ:石川県埋蔵文化財情報 19 石川県埋蔵文化財センター 環日本海交流史研究集会の記録「日本海域における古代の祭祀
-
木製祭祀具を中心として
-
」発表概要
1107. 倉田 実 若紫巻「養女養育婚姻」譚の成立.
-
父と娘の「甘い蜜の部屋」
刊行年:1999/04
データ:『源氏物語の鑑賞と基礎知識』 14 至文堂 王朝摂関期の養女たち
1108. 蔵中 しのぶ 上代漢文伝の成立と『続日本紀』.
-
官人薨卒伝と僧伝の性格のちがいから
刊行年:1990/04
データ:上代文学 64 上代文学会 奈良朝漢詩文の比較文学的研究
1109. 蔵中 しのぶ 〝日の皇子〟から〝光の君〟へ.
-
漢文天子伝の仏教的変貌と『源氏物語』
刊行年:1991/03
データ:美夫君志 42 美夫君志会 奈良朝漢詩文の比較文学的研究
1110. 蔵中 しのぶ 上代漢文伝の達成と『続日本紀』.
-
氏族伝承的漢文伝から律令的漢文伝へ
刊行年:1993/09
データ:『記紀と漢文学』 汲古書院 奈良朝漢詩文の比較文学的研究
1111. 工藤 雅樹 明治期における民間史家の古代史研究.
-
田口卯吉・三宅米吉・竹腰与三郎・山路愛山と記紀批判
刊行年:1975/03
データ:東北歴史資料館研究紀要 1 宮城県文化財保護協会 東北考古学・古代史学史
1112. 北野 信彦 海峡を渡った漆器.
-
和人地~北海道~樺太~アムール川下流域まで広がった和製漆器の道
刊行年:2007/12
データ:『北方社会史の視座 歴史・文化・生活』 1 清文堂出版 考古・物質文化分野
-
原始から近世にいたる遺物・遺跡と社会
1113. 菊地 芳朗 復元研究の経過
-
大刀の復元(笊内6号・26号横穴墓出土大刀の構造と復元案)
刊行年:2002/03
データ:福島県文化財センター白河館研究紀要 2001 福島県教育委員会 福島県内出土古墳時代金工遺物の研究
-
笊内古墳群出土馬具・武具・装身具等、真野古墳群A地区20号墳出土金銅製双魚佩の研究復元製作
1114. 川﨑 晃 倭王権と五世紀の東アジア.
-
倭王武・百済王慶上表文と金石文
刊行年:2001/01
データ:『古代国家の政治と外交』 吉川弘文館 大和政権の支配組織と外交 古代学論究
-
古代日本の漢字文化と仏教
1115. 加茂 正典 『儀式』から見た平安朝の皇位継承儀礼.
-
剣璽渡御・即位式・大嘗祭
刊行年:1990/11
データ:京都精華学園研究紀要 28 京都精華女子高等学校 日本古代即位儀礼史の研究
1116. 佐々木 史郎 シャーマニズム
-
狩猟儀礼とシャマニズムに現れる民族伝統∥ナーナイのセウェン|2種類の熊儀礼|シャマンの太鼓と帯
刊行年:2010/07
データ:『アジアの境界を越えて』 歴史民俗博物館振興会 近現代の境界
-
近現代の境界と移動 北方世界:北アジア 北方諸民族の世界∥コラム
1117. 相原 嘉之 八釣・東山古墳群
刊行年:2002/04
データ:『‘あすか
-
以前’』 飛鳥資料館
1118. 青柳 隆志 序説(本研究の目的)|宴遊と朗詠|藤原宗忠と朗詠
刊行年:1999/02
データ:『日本朗詠史
-
研究篇』 笠間書院
1119. 木下 良 歴史地理からみた国府所在地
刊行年:1977/03
データ:自然と文化
-
みんなで守る '77春季号
1120. 木全 敬蔵 都市計画と工事の実態
刊行年:2001/12
データ:『平城京
-
その歴史と文化』 小学館 平城京誕生