日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4352件中[1101-1120]
1000
1020
1040
1060
1080
1100
1120
1140
1160
1180
1101. 飯泉 健司 風土記の魅力と可能性.-播磨国風土記を中心に
刊行年:2007/03
データ:大倉山論集 53 大倉精神文化研究所
1102. 飯泉 健司 『播磨国風土記』.-文芸的な面白さ
刊行年:2009/05
データ:国文学 解釈と教材の研究 54-7 学燈社
1103. 飯沼 清子 寛弘年間の道長と元白集
刊行年:1988/03
データ:国学院大学日本文化研究所報 24-6 国学院大学日本文化研究所
1104. 家永 三郎 古事記の受容と利用の歴史
刊行年:1956/11
データ:『古事記大成』 1 平凡社
1105. 筏 勲 古事記・旧事本紀・歌経標式に就て.-令集解より得たる一資料の意義
刊行年:1932/03
データ:文学(岩波講座日本文学付録) 10 岩波書店
1106. 筏 勲 古事記偽書説は根拠薄弱であるか(上)(下).-上表と序の類別
刊行年:1962/06|07
データ:国語と国文学 39-6|7 至文堂
1107. カールキビスト・アンデス 英訳註論:『出雲國風土記』(Ⅰ)~(Ⅲ)
刊行年:2009/07-2012/10
データ:出雲古代史研究 19|20|22 出雲古代史研究会
1108. 嵐 義人 新定酒式(校異・参考・覚書)
刊行年:1982/08
データ:国書逸文研究 9 国書逸文研究会
1109. 嵐 義人 新字についての補考
刊行年:1985/12
データ:国書逸文研究 16 国書逸文研究会
1110. 阿部 武彦 上代に於ける国史編纂についての一考察
刊行年:1939/09
データ:『日本諸学研究』 3 日本文化中央連盟
1111. 阿部 武彦 〝日本〟という名のおこり|消失した歴史書
刊行年:1973/04
データ:『日本の歴史』 2 研秀出版
1112. 秋本 吉郎 風土記伝来考.-風土記の伝来と歴代の風土記評価
刊行年:1954/09
データ:大阪経大論集 11 大阪経大学会
1113. 秋本 吉郎 風土記の近世伝播祖本
刊行年:1958/07
データ:日本学士院紀要 16-2 日本学士院 風土記の研究
1114. 秋元 信英 『大外記師夏記』諸本の基礎的研究.-〝『師守記』よりみたる大外記中原氏宅の年中行事〟の中より
刊行年:1972/12
データ:国学院大学日本文化研究所報 9-6 国学院大学日本文化研究所
1115. 秋本 吉徳 「文学」としての『古語拾遺』
刊行年:1986/03
データ:神道大系月報 56 神道大系編纂会
1116. 秋本 吉徳 『常陸国風土記』.-その魅力
刊行年:2009/05
データ:国文学 解釈と教材の研究 54-7 学燈社
1117. 秋山 虔 大鏡
刊行年:1953/10
データ:日本史の研究 4 山川出版社 文献解題
1118. 浅井 勝利 『日本紀略』延暦十三年の記事について
刊行年:1992/12
データ:続日本紀研究 283 続日本紀研究会
1119. 朝枝 善照 『日本霊異記』の史料性の検討
刊行年:1989/02
データ:龍谷大学仏教文化研究所紀要 27 龍谷大学仏教文化研究所
1120. 荊木 美行 聖徳太子の編んだ天皇記・国記-国記は風土記か|小野田光雄『播磨国風土記』三條西本(古典保存会)
刊行年:2009/03
データ:『風土記研究の諸問題』 国書刊行会