日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2264件中[1121-1140]
1020
1040
1060
1080
1100
1120
1140
1160
1180
1200
1121. 安部
元
雄 一類本『平治物語』成立についての試論
刊行年:1966/12
データ:軍記と語り物 4 軍記物談話会
1122. 阿部 猛 保
元
の乱について.-とくにその「合戦」の復
元
刊行年:1980/06
データ:『中世日本社会史の研究』 大原新生社
1123. 安達 裕之 石井謙治『日本の船』東京創
元
社,1957
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
1124. 麻原 美子 保
元
物語試論.-為朝造型の論理をめぐって
刊行年:1970/04
データ:軍記と語り物 7 軍記物談話会
1125. 秋本 吉郎 鵜殿正
元
氏著「古風土記研究-常陸国風土記」
刊行年:1954/11
データ:国語と国文学 31-11 至文堂
1126. 伊原 弘 宋・
元
代の南京城.-宋代健康府復
元
作業
刊行年:2009/06
データ:比較都市史研究 28-1 比較都市史研究会
1127. 荊木 美行
元
嘉七年遣使の「倭国王」をめぐって
刊行年:1996/08
データ:史料 144 皇学館大学史料編纂所 記紀と古代史料の研究
1128. 今江 廣道 実躬卿記 嘉
元
四年五月巻
刊行年:1978/03
データ:書陵部紀要 29 宮内庁書陵部 資料紹介
1129. 大塚 徳郎 文室綿麻呂の征討以後から
元
慶の乱まで
刊行年:1998/03
データ:宮城史学 18 宮城歴史教育研究会 みちのく古代史講座(そのⅤ)
1130. 小原 無学 成島毘沙門堂の
元
の伝吉祥天 大聖歓喜天の研究
刊行年:1960/10
データ:猿ヶ石叢書 30 土沢郷土研究会
1131. 小山田 和夫 『
元
亨釈書』の編纂材料と『扶桑略記』について
刊行年:1994/03
データ:『日本古代史叢考』 高嶌正人先生古稀祝賀論文集刊行会
1132. 愛宕
元
唐代京兆府・河南府郷里村考
刊行年:1999/07
データ:『東アジア史における国家と地域』 刀水書房 中国の国家と地域
1133. 愛宕
元
周 武王.-父に代わり暴君を討った聖王の伝説
刊行年:2009/10
データ:歴史読本 54-10 新人物往来社 中国歴代皇帝の覇業と実像
1134. 愛宕
元
|氣賀澤 保規|東 晋次 まえがき
刊行年:1995/12
データ:『中国中世史研究』 続編 京都大学学術出版会
1135. 小野 勝年 唐の開
元
時代の旅行証明書について
刊行年:1977/05
データ:東洋学術研究 16-3 東洋哲学研究所
1136. 尾上
元
規 吉備の形象埴輪.-石見型埴輪を中心に
刊行年:2000/11
データ:『国家形成過程の諸変革』 考古学研究会 岡山例会第四回シンポジウム「吉備の埴輪-倭の五王と吉備の大首長の時代」(研究報告)
1137. 尾上
元
規 壺鐙と瓢形円環轡について
刊行年:2002/11
データ:『環瀬戸内海の考古学』 下 古代吉備研究会 古墳時代
1138. 愛宕
元
中国文献よりみた高松塚古墳壁画の器物
刊行年:1972/08
データ:仏教芸術 87 毎日新聞社 高松塚古墳壁画人物の服飾と持物
1139. 愛宕
元
唐代における官蔭入仕について.-衛官コースを中心として
刊行年:1976/09
データ:東洋史研究 35-2 東洋史研究会
1140. 愛宕
元
唐両京郷・里・村考(稿)
刊行年:1980/03
データ:『中国聚落史の研究-周辺諸地域との比較を含めて-』 唐代史研究会 増補版(1990/01)