日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3124件中[1121-1140]
1020
1040
1060
1080
1100
1120
1140
1160
1180
1200
1121. 坂本 太郎
古事記
刊行年:1980/06
データ:中央公論歴史と人物 10-6 中央公論社 史書を読む 第六回 史書を読む
1122. 藤井 信男
古事記
刊行年:1964/06
データ:国文学 解釈と教材の研究 9-8 学燈社 古代前期
1123. 藤井 信男
古事記
刊行年:1967/02
データ:『古典文学研究必携』 学燈社
1124. 三谷 榮一
古事記
刊行年:1987/08
データ:『時代別日本文学史事典』 上代編 有精堂出版
1125. 黛 弘道
古事記
刊行年:1993/07
データ:歴史と旅 20-12 秋田書店
1126. 高木 市之助
古事記
刊行年:1960/04
データ:『世界名著大事典』 2 平凡社
1127. 西宮 一民
古事記
刊行年:1979/11
データ:別冊国文学 特大号 学燈社
1128. 倉野 憲司 大国主神の国譲りと所謂「鑽火詞」についての新見
刊行年:1977/06
データ:『論集・
古事記
の成立』 大和書房 Ⅲ
1129. 神田 秀夫 余談
刊行年:1962/05
データ:日本古典全書附録
古事記
(上)
1130. 神田 秀夫 跋・その他
刊行年:1962/05
データ:日本古典全書附録
古事記
(下)
1131. 川上 順子 初代斎王豊入日売命|丹波八乙女と御饌津神|皇女司祭者の成立
刊行年:1995/06
データ:『
古事記
と女性祭祀伝承』 高科書店
1132. 坂元 義種 三国遺事の世界.-とくに三国史記との神異記事の取扱い差をめぐって
刊行年:1977/09
データ:『
古事記
』日本古代文化の探究 社会思想社
1133. 池上 聰助 日本書紀より古語拾遺への伝承の発展
刊行年:1978/11
データ:『
古事記
と日本書紀との比較』 大和書房
1134. 生田 滋 古代ジャワの「歴史記述」について
刊行年:1977/09
データ:『
古事記
』日本古代文化の探究 社会思想社
1135. 荻原 弘明 ビルマの古伝承
刊行年:1977/09
データ:『
古事記
』日本古代文化の探究 社会思想社
1136. 太田 善麿 古代歌謡とエ母音
刊行年:1962/05
データ:日本古典全書附録
古事記
(上)
1137. 太田 善麿 恋愛譚の一手法
刊行年:1962/05
データ:日本古典全書附録
古事記
(下)
1138. 梅沢 伊勢三 『記・紀』比較上の留意点|神武・后妃皇子女記事の比較|『記・紀』関係の展望-平安朝の諸説と『記・紀』成立までの状況
刊行年:1988/07
データ:『
古事記
と日本書紀の検証』 吉川弘文館
1139. 原田 敏明 記紀のかかわり
刊行年:1977/06
データ:『論集・
古事記
の成立』 大和書房 Ⅱ
1140. 萩中 美枝 ユーカラについて
刊行年:1977/09
データ:『
古事記
』日本古代文化の探究 社会思想社