日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2197件中[1121-1140]
1020
1040
1060
1080
1100
1120
1140
1160
1180
1200
1121. 小田 匡保 「山家集」に見る山岳聖域大峰の構造
刊行年:1987/05
データ:史林 70-3
史学研究
会 研究ノート
1122. 岡田 精司 上田正昭著『日本古代国家論究』
刊行年:1969/11
データ:史林 52-6
史学研究
会
1123. 大村 拓生 上横手雅敬監修 井上満郎・杉橋隆夫編集『古代・中世の政治と文化』
刊行年:1995/01
データ:史林 78-1
史学研究
会
1124. 太田 浩司 中世菅浦における村落領域構成.-景観復元を通して
刊行年:1987/07
データ:史林 70-4
史学研究
会
1125. 上島 享 一国平均役の確立過程.-中世国家論の一視角
刊行年:1990/01
データ:史林 73-1
史学研究
会
1126. 上島 享 成功制の展開.-地下官人の成功を中心に
刊行年:1992/07
データ:史林 75-4
史学研究
会
1127. 上島 有 庄園制解体期の山城国上久世庄
刊行年:1958/03
データ:史林 41-2
史学研究
会
1128. 上島 有 書札様文書の礼紙について.-田中稔氏の礼紙論の検討によせて
刊行年:1990/07
データ:史林 73-4
史学研究
会
1129. 上杉 和央 飛鳥・白鳳期における寺院の立地について
刊行年:1999/11
データ:史林 82-6
史学研究
会
1130. 大江 篤 〈春日祭〉造仏伝承の成立.-〈稽文会・稽主勲〉造仏伝承の再生をめぐって
刊行年:1999/10
データ:御影史学論集 24 御影
史学研究
会
1131. 梅原 郁 北宋時代の布帛と財政問題.-和預買を中心に
刊行年:1964/05
データ:史林 47-2
史学研究
会
1132. 梅原 郁 南宋折帛銭をめぐる一考察
刊行年:1965/07
データ:史林 48-3
史学研究
会
1133. 梅原 郁 宋代茶法の一考察
刊行年:1972/01
データ:史林 55-1
史学研究
会
1134. 上横手 雅敬 坂本太郎博士還暦記念会編『日本古代史論集』
刊行年:1963/01
データ:史林 46-1
史学研究
会
1135. 宇都宮 清吉 漢代における家と豪族
刊行年:1939/04
データ:史林 24-2
史学研究
会
1136. 宇野 隆夫 奈良国立文化財研究所創立30周年記念論文集刊行会編『文化財論叢』
刊行年:1983/09
データ:史林 66-5
史学研究
会
1137. 宇野 隆夫 奈良国立文化財研究所編『木器集成図録』-近畿古代編(奈良国立文化財研究所史料第27冊)
刊行年:1986/07
データ:史林 69-4
史学研究
会
1138. 山田 崇仁 「書同文」考
刊行年:2008/07
データ:史林 91-4
史学研究
会
1139. 廣畑 輔雄 天つ神と国つ神
刊行年:1972/09
データ:史林 55-5
史学研究
会
1140. 深澤 芳樹 「藤原京の成立」遺構解釈の一例
刊行年:2012/03
データ:史林 95-2
史学研究
会