日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7556件中[1121-1140]
1020
1040
1060
1080
1100
1120
1140
1160
1180
1200
1121. 高橋 宏幸 高松宮御所蔵『和名類聚抄』について
刊行年:1987/03
データ:
国文学
論考 23 都留文科大学国語
国文学
会
1122. 高橋 宏幸 『図書寮本類聚名義抄』所引「律」をめぐって.-附、「允亮抄」
刊行年:2005/03
データ:
国文学
論考 41 都留文科大学国語
国文学
会
1123. 高橋 文二 神尾登喜子著『古代律令文学攷 史籍と地誌』
刊行年:1998/03
データ:同志社
国文学
48 同志社大学
国文学
会
1124. 高橋 貢 説話の二系列について
刊行年:1960/02
データ:
国文学
研究 21 早稲田大学
国文学
会
1125. 高橋 貢 国東文麿著『今昔物語集成立考』
刊行年:1962/10
データ:
国文学
研究 26 早稲田大学
国文学
会
1126. 高橋 貢 恵心僧都関係の説話について
刊行年:1962/10
データ:
国文学
研究 26 早稲田大学
国文学
会
1127. 高橋 貢 地蔵菩薩霊験記(今昔物語巻十七を含む)成立の一基盤.-天台浄土教との関連から
刊行年:1963/03
データ:
国文学
研究 27 早稲田大学
国文学
会
1128. 高橋 貢 説経師と説話
刊行年:1965/03
データ:
国文学
研究 31 早稲田大学
国文学
会
1129. 高橋 貢 日本霊異記の説話伝承をめぐって
刊行年:1968/09
データ:
国文学
研究 38 早稲田大学
国文学
会 行基
1130. 高橋 貢 物語と説話.-源氏物語を中心として
刊行年:1969/11
データ:
国文学
研究 5 梅光女学院大学国語
国文学
会
1131. 高橋 貢 枕草子と説話
刊行年:1970/11
データ:
国文学
研究 6 梅光女学院大学国語
国文学
会
1132. 高橋 貢 今昔物語集の翻訳態度をめぐって.-三宝感応要略録との比較から
刊行年:1972/06
データ:
国文学
研究 47 早稲田大学
国文学
会
1133. 高橋 貢 「橘季通と実因僧都の話をめぐって」.-今昔物語集本朝世俗部の一特色
刊行年:1972/11
データ:
国文学
研究 8 梅光女学院大学国語
国文学
会
1134. 高橋 貢 源信僧都の母の話(補説).-今昔物語集巻十五第三十九をめぐって
刊行年:1973/11
データ:
国文学
研究 9 梅光女学院大学国語
国文学
会
1135. 高橋 貢 『今昔物語集』における「穢」「不浄」の意味するもの
刊行年:1987/06
データ:
国文学
研究 92 早稲田大学
国文学
会
1136. 高橋 亨 かぐや姫論.-変化のもの
刊行年:1988/05
データ:別冊
国文学
34 学燈社 竹取物語
1137. 田中 智樹 『古事記』仲哀天皇条の託宣神託「西の方」の意味
刊行年:2001/03
データ:中京
国文学
20 中京大学
国文学
会
1138. 田中 智樹 『古事記』三貴子の分治条に於ける「知」「治」字
刊行年:2002/03
データ:中京
国文学
21 中京大学
国文学
会
1139. 平 秀道 日本書紀と讖緯思想.-大化改新前後の記載を中心として
刊行年:1960/01
データ:
国文学
論叢 7 龍谷大学
国文学
会
1140. 善養寺 淳一 『江談抄』吉備大臣入唐譚の意味するもの.-大江家学の始祖説話
刊行年:2018/03
データ:
国文学
試論 27 大正大学大学院文学研究科