日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2029件中[1121-1140]
1020
1040
1060
1080
1100
1120
1140
1160
1180
1200
1121. 石川 昇
大阪
に築かれた古墳の総体積と労働力
刊行年:1982/12
データ:考古学研究 29-3 考古学研究会 研究ノート
1122. 稲垣 富夫 文芸の風土.-おし照る難波(
大阪
)
刊行年:1982/03
データ:愛知淑徳短期大学研究紀要 21
1123. 今尾 文昭 終末期の円墳.-主に
大阪
・奈良の事例
刊行年:1990/08
データ:古代学研究 123 古代学研究会
1124. 池田 研 中・近世における
大阪
城下町出土の貝類について
刊行年:2005/03
データ:『待兼山考古学論集』
大阪
大学考古学友の会編
1125. 天野 忠幸
大阪
湾の港湾都市と三好政権.-法華宗を媒介に
刊行年:2004/09
データ:都市文化研究 4
大阪
市立大学大学院文学研究科都市文化研究センター
1126. 岩崎 二郎 一九八三年出土の木簡.-
大阪
・津堂遺跡
刊行年:1984/11
データ:木簡研究 6 木簡学会 康和四年
1127. 岩瀬 透 蔀屋北遺跡の調査概要.-
大阪
府・四條畷市
刊行年:2006/04
データ:考古学ジャーナル 542 ニューサイエンス社 遺跡速報 条里
1128. 岩瀬 透 蔀屋北遺跡(
大阪
府・四條畷市)
刊行年:2008/11
データ:考古学ジャーナル 579 ニューサイエンス社 遺跡速報 古墳時代集落遺跡
1129. 大塚 初重
大阪
府芝山古墳の出土遺物をめぐる諸問題
刊行年:1977/03
データ:『考古論集』 松崎寿和先生退官記念事業会
1130. 尾上 実
大阪
南部の中世土器.-和泉型瓦器椀
刊行年:1985/10
データ:『中近世土器の基礎研究』 Ⅰ 日本中世土器研究会
1131. 尾上 実
大阪
府下の出土銭貨情報(2002年度)
刊行年:2004/12
データ:出土銭貨 21 出土銭貨研究会 出土銭貨情報
1132. 尾上 実
大阪
府下の出土銭貨情報(2003年度~2006年度)
刊行年:2008/08
データ:出土銭貨 28 出土銭貨研究会 情報
1133. 岡本 敏行 清野謙次コレクションについて.
大阪
府立近つ飛鳥博物館所蔵の北方民族資料
刊行年:2004/03
データ:Arctic Circle 50 北方文化振興協会 コレクションの系譜⑧
1134. 内本 勝彦
大阪
府堺市鳳遺跡井戸SE001出土資料について
刊行年:1991/12
データ:『中近世土器の基礎研究』 Ⅶ 日本中世土器研究会
1135.
大阪
歴史科学協議会委員会 「陵墓」試掘調査見学記
刊行年:1985/04
データ:歴史評論 420 校倉書房 歴史の眼
1136. 江浦 洋 弥生時代の大規模水田.-
大阪
府池島・福万寺遺跡
刊行年:1991/11
データ:季刊考古学 37 雄山閣出版 最近の発掘から
1137. 江浦 洋 一九九九年出土の木簡.-
大阪
・難波宮跡
刊行年:2000/11
データ:木簡研究 22 木簡学会
1138. 江野 朋子
大阪
市高廻り古墳出土船形埴輪の修復
刊行年:2002/03
データ:元興寺文化財研究所研究報告 2001
1139. 梅原 猛
大阪
・阿武山古墳は-やはり藤原鎌足の墓だった
刊行年:1988/02
データ:歴史読本 33-3 新人物往来社 緊急インタビュー
1140. 白石 耕治 弥生中期後半の集落.-
大阪
府軽部池遺跡
刊行年:1995/11
データ:季刊考古学 53 雄山閣出版 最近の発掘から