日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[1121-1140]
1020
1040
1060
1080
1100
1120
1140
1160
1180
1200
1121. 佐藤 昭夫 彫刻から見た
日本
の東と西
刊行年:1963/04
データ:国文学 解釈と鑑賞 28-5 至文堂 文化
1122. 久保 健一郎 村井報告を聞いて
刊行年:2009/04
データ:
日本
史研究 560
日本
史研究会 二〇〇八年度
日本
史研究会大会報告批判(共同研究報告-中世史部会)
1123. 熊谷 隆之 鎌倉幕府支配の展開と守護
刊行年:2008/03
データ:
日本
史研究 547
日本
史研究会 中世史部会共同研究報告
1124. 櫛木 謙周 八・九世紀における徭役労働の実態について
刊行年:1978/01
データ:
日本
史研究 185
日本
史研究会
日本
古代労働力編成の研究
1125. 櫛木 謙周 討論と反省
刊行年:1983/03
データ:
日本
史研究 247
日本
史研究会 古代史部会
1126. 叶 尓 モンゴルの伝記文学について
刊行年:2011/03
データ:
日本
古代学 3 明治大学
日本
古代学教育・研究センター 研究ノート
1127. 菊地 康明 調庸制成立の史的意義について.-中国の調制の原義と関連して
刊行年:1968/04
データ:
日本
史研究 97
日本
史研究会
日本
古代土地所有の研究
1128. 川端 新 中世初期の国衙と荘園
刊行年:2000/04
データ:
日本
史研究 452
日本
史研究会
1129. 川尻 秋生 加藤麻子報告「律令文書行政の構築とその理念-議と上表-」を聞いて
刊行年:2011/04
データ:
日本
史研究 584
日本
史研究会
1130. 河名 勉 丈部大麻呂.-大仏造営の功労者
刊行年:2015/03
データ:
日本
古代学 7 明治大学
日本
古代学教育・研究センター
1131. 川合 康 治承・寿永の「戦争」と鎌倉幕府
刊行年:1991/04
データ:
日本
史研究 344
日本
史研究会 阿津賀志山 鎌倉幕府成立史の研究|展望
日本
歴史9中世社会の成立
1132. 川合 康 内乱期の軍制と都の武士社会
刊行年:2004/05
データ:
日本
史研究 501
日本
史研究会 中世史部会(中世前期の政治と制度)コメント
1133. 金澤 典子 『狭衣物語』女二宮の造型.-狭衣に対する機能を中心に
刊行年:2010/03
データ:
日本
古代学 2 明治大学
日本
古代学教育・研究センター
1134. 小路田 泰直 戦後歴史学を総括するために
刊行年:2000/03
データ:
日本
史研究 451
日本
史研究会 全体会シンポジウム
1135. 勝山 清次 中世的支配体制の形成と諸階層.-「別名」を中心として
刊行年:1976/03
データ:
日本
史研究 163
日本
史研究会 中世史部会共同研究報告 作手|私領
1136. 佐藤 全敏 摂関期と律令制.-「後期律令国家」論をめぐって
刊行年:2000/04
データ:
日本
史研究 452
日本
史研究会 コメント
1137. 佐藤 全敏 「平安時代における天皇制の展開と後院」随感
刊行年:2009/04
データ:
日本
史研究 560
日本
史研究会 二〇〇八年度
日本
史研究会大会報告批判(共同研究報告-古代史部会)
1138. 佐藤 泰弘 前田報告第三章へのコメント
刊行年:2000/04
データ:
日本
史研究 452
日本
史研究会 コメント
1139. 佐藤 雄基 中世前期の勘状と裁許.-鎌倉幕府裁許状前史
刊行年:2011/12
データ:
日本
史研究 592
日本
史研究会
日本
中世初期の文書と訴訟
1140. 久米 邦武 駅舎と木賃
刊行年:1916/10
データ:『
日本
交通史論』
日本
学術普及会