日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1242件中[1121-1140]
1020
1040
1060
1080
1100
1120
1140
1160
1180
1200
1121. 谷岡 武雄 古代村落に於ける
条里
制の諸問題.-歴史地理学より観たる古代村落
刊行年:1951/02
データ:『立命館創立五十周年記念論文集』 文学篇 立命館
1122. 谷岡 武雄
条里
制とケンチュリア.-日本とヨーロッパにおける古代農地システムの諸問題
刊行年:1979/09
データ:『歴史地理学』 古今書院 IGU第13回コングレス報告(1977)をもととする
1123. 千田 稔
条里
制とその復元∥木簡に記された地方からの貢納品
刊行年:1987/03/15
データ:『週刊朝日百科』 576 朝日新聞社 コラム∥図版解説 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉2古代
1124. 菅原 文也 荒田目
条里
制遺構出土祭祀遺物の検討.-特に、線刻土製品について
刊行年:1997/08
データ:いわき地方史研究 34 いわき地方史研究会
1125. 水津 一朗 耕区制と
条里
制.-村落の基礎構造に関する歴史地理学的考察
刊行年:1960/02
データ:人文地理 12-1 柳原書店
1126. 中村 保 因幡国気多郡の
条里
と郡家.-歴史地理学的試論
刊行年:1975/12
データ:地方史研究 25-6 地方史研究協議会
1127. 永嶋 正春 文化財の科学分析.-『額田寺伽藍並
条里
図』の調査
刊行年:1998/02/08
データ:『週刊朝日百科』 1156 朝日新聞社
1128. 東京大学史料編纂所・土地制度史研究会 山城国葛野・乙訓両郡
条里
補考
刊行年:1949/10
データ:史林 32-2 史学研究会
1129. 角田 朋行 南陽市域の
条里
制及び古墳等について.-南陽市平野部字限図調査より
刊行年:2001/02
データ:山形県地域史研究 26 山形県地域史研究協議会 第二十六回研究大会・第一分科会報告
1130. 山田 安彦|桑原 公徳 但馬・円山川流域に於ける
条里
地割の分布について
刊行年:1953/10
データ:人文地理 5-4 柳原書店
1131. 川 國男 東国における
条里
制の施行形態.-秩父盆地太田の遺構の復原的考察を通して
刊行年:1980/10
データ:『古代探叢』 早稲田大学出版部
1132. 吉田 生哉 一九九四年出土の木簡.-福島・荒田目
条里
遺跡
刊行年:1995/11
データ:木簡研究 17 木簡学会
1133. 吉村 昌弘 明石川下流域両岸の
条里
地割について.-道代とは何か
刊行年:2011/10
データ:歴史と神戸 50-5 神戸史学会
1134. 吉本 昌弘 摂津国八部・菟原両郡の古代山陽道と
条里
制
刊行年:1981/08
データ:人文地理 33-4 人文地理学会
1135. 吉本 昌弘|東井 克司 長岡京条坊として乙訓郡
条里
の再検討
刊行年:1977/06
データ:長岡京 3 長岡宮跡発掘調査団
1136. 米川 暢敬
条里
制・古代都市研究会編『日本古代の郡衙遺跡』
刊行年:2010/10
データ:日本考古学 30 日本考古学協会 書評
1137. 米倉 二郎 農村計画としての
条里
制.-我国中古の村落と其耕地
刊行年:1932/11
データ:地理論叢 1 古今書院 東亜の集落-日本および中国の集落の歴史地理学的比較研究
1138. 米倉 二郎 国府と
条里
(第二報).-播磨、備前、豊後、尾張について
刊行年:1956/03
データ:広島大学文学部紀要 9 広島大学文学部
1139. 米倉 二郎 古代における日本の都市(古代帝都の立地|山城の
条里
と平安京|国府)
刊行年:1960/09
データ:『東亜の集落-日本および中国の集落の歴史地理学的比較研究』 古今書院
1140. 米倉 二郎 弥永貞三・谷岡武雄編『伊勢湾岸地域の古代
条里
制』
刊行年:1980/04
データ:日本歴史 383 吉川弘文館 書評と紹介