日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[1121-1140]
1020
1040
1060
1080
1100
1120
1140
1160
1180
1200
1121. 佐藤 伸雄 漢字にはなぜいくつもの読み方があるのか
刊行年:1990/05
データ:
歴史
地理教育 457
歴史
教育者協議会
1122. 佐藤 伸雄 浄土宗と浄土真宗
刊行年:1994/07
データ:
歴史
地理教育 520
歴史
教育者協議会 先生教えて
1123. 佐藤 伸雄 志賀島の金印
刊行年:1996/04
データ:
歴史
地理教育 547
歴史
教育者協議会 先生教えて
1124. 佐藤 伸雄 中国の古墳を訪ねて
刊行年:1997/05
データ:
歴史
地理教育 563
歴史
教育者協議会
1125. 佐藤 弘夫 日本の末法思想
刊行年:1999/04
データ:
歴史
学研究 722 青木書店
1126. 佐藤 和彦 国人領主制の展開.-安芸国熊谷氏の場合
刊行年:1963/03
データ:
歴史
学研究 別冊 青木書店
1127. 佐々木 高弘 「畿内の四至」の防御地点としての性格について
刊行年:1988/09
データ:
歴史
地理学 142
歴史
地理学会(発行)|古今書院(発売)
1128. 鷺森 浩幸 古代史部会
刊行年:2000/12
データ:
歴史
学研究 744 青木書店 2000年度
歴史
学研究会大会報告批判
1129. 櫻井 彦 櫛笥節男『宮内庁書陵部 書庫渉獵 -書写と装訂-』
刊行年:2006/05
データ:
歴史
学研究 814
歴史
学研究会 史料・文献紹介
1130. 坂江 渉|木村 茂光 古代史部会
刊行年:2009/12
データ:
歴史
学研究 861 青木書店 2009年度
歴史
学研究会大会報告批判
1131. 今野 日出晴 『平安王朝』保立道久著
刊行年:1998/07
データ:
歴史
地理教育 580
歴史
教育者協議会 読書室
1132. 西光 慎治 酒船石遺跡と石上山石
刊行年:2001/09
データ:
歴史
と地理 547 山川出版社
歴史
の焦点
1133. 駒 敏郎 孝謙天皇.-道鏡を寵愛した天涯孤独の女帝
刊行年:1988/09
データ:別冊
歴史
読本 13-16 新人物往来社
1134. 駒井 和愛 古代支那に於ける弩の用法
刊行年:1934/02
データ:
歴史
学研究 1-4
歴史
学研究会
1135. 小林 朗 『倭王権の時代』吉田晶著
刊行年:1999/05
データ:
歴史
地理教育 594
歴史
教育者協議会 読書室
1136. 喜田 貞吉 石城石背両国建置沿革考|石城石背両国建置沿革考(承前完) 附 現存続日本紀の誤謬に就いて
刊行年:1912/11|12
データ:
歴史
地理 20-5|6 日本
歴史
地理学会(編輯)|三省堂書店(発行)∥日本
歴史
地理学会 両国建置に関する旧説|両国に関する古史の記事|右の批判|両州廃止年代|両国設置の年代|明治の復旧|約説|現存続日本紀の誤謬 喜田貞吉著作集4
歴史
地理研究
1137. 木下 良 交通・運輸の変遷とその変革期の諸問題
刊行年:1991/01
データ:
歴史
地理学 152
歴史
地理学会(発行)|古今書院(発売) 課題報告
1138. 工藤 元男 祭祀儀礼より見た戦国楚の王権と世族・封君.-主として「卜筮祭祷簡」「日書」による
刊行年:2002/10
データ:
歴史
学研究 768 青木書店 儀礼と権力
1139. 鬼頭 清明 古墳と漢字
刊行年:1990/05
データ:
歴史
地理教育 457
歴史
教育者協議会
歴史
家・鬼頭清明の歩み
1140. 川崎 庸之 顕戒論について
刊行年:1934/10
データ:
歴史
学研究 2-6
歴史
学研究会 川崎庸之
歴史
著作選集2日本仏教の展開