日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1487件中[1121-1140]
1020
1040
1060
1080
1100
1120
1140
1160
1180
1200
1121. 川崎 利夫 城郭の調査・保存の現況
刊行年:1981/02
データ:『日本城郭大系』 3 新人物往来社
1122. 渋谷 敏己 置賜地方の「館」の分布とその特色
刊行年:1981/02
データ:『日本城郭大系』 3 新人物往来社
1123. 坂井 秀弥 日本海側の古代城柵と北方社会
刊行年:1996/12
データ:考古学ジャーナル 411 ニュー・サイエンス社
福島
城 古代地域社会の考古学
1124. 齋藤 仁 山形県村山地方の板碑研究ノート
刊行年:2003/02
データ:行政社会論集 15-3
福島
大学行政社会学会 研究ノート
1125. 伊井 春樹 平安時代文学概説|物語の系譜(源氏物語)|日記文学(蜻蛉日記|紫式部日記|更級日記)|説話の世界(今昔物語集)|歴史物語(大鏡)|貴族の生活(九条殿遺誡)
刊行年:1991/02
データ:『平安時代文学選』 和泉書院
1126. 飯島 端治 相武の寺社(鶴岡八幡宮)
刊行年:2002/12
データ:『街道の日本史』 21 吉川弘文館 地域文化の進展
1127. 荒井 秀規 相武の国から相模国へ
刊行年:2002/12
データ:『街道の日本史』 21 吉川弘文館 相模の歴史
1128. 小豆畑 清種 町を挙げての古式ゆかしい神事.-古殿八幡宮の流鏑馬
刊行年:2000/09
データ:『図説須賀川・石川・岩瀬の歴史』 郷土出版社 中世
1129. 岩坪 健 平安文学作品解題
刊行年:1991/02
データ:『平安時代文学選』 和泉書院
1130. 小野 忍 出羽南半の古代城柵
刊行年:1981/02
データ:『日本城郭大系』 3 新人物往来社 研究ノート
1131. 岡田 清一 源氏の棟梁『八幡太郎』初見参の地
刊行年:1997/09
データ:歴史読本 42-9 新人物往来社
福島
県いわき市
1132. 藤沼 邦彦 はじめに|最古の防禦施設|古代の城柵|前九年の役・後三年の役と平泉藤原氏|文治の役と鎌倉御家人|南北朝の内乱|伊達氏の台頭|仙台藩の領内支配|戊辰戦争と明治維新
刊行年:1981/02
データ:『日本城郭大系』 3 新人物往来社 概説
1133. 藤沼 邦彦 城郭の調査・保存の現況
刊行年:1981/02
データ:『日本城郭大系』 3 新人物往来社
1134. 福嶋 昭治 物語の系譜(竹取物語|伊勢物語)|日記文学(土佐日記)|随筆文学(枕草子)|貴族の生活(池亭記|御堂関白記)
刊行年:1991/02
データ:『平安時代文学選』 和泉書院
1135. 平川 南 いわき市大猿田遺跡出土木簡
刊行年:1998/03
データ:『常盤自動車道遺跡調査報告』 11
福島
県教育委員会
1136. 森 浩一 関東をとびこす文化
刊行年:1980/07
データ:中央公論歴史と人物 10-7 中央公論社 考古学・西から東から43
福島
県 考古学 西から東から
1137. 目黒 吉明 城郭の調査・保存の現況
刊行年:1981/02
データ:『日本城郭大系』 3 新人物往来社
1138. 目黒 吉明|渡部 正俊|阿部 俊夫 古代の城館|鎌倉武士と居館|南北朝の争乱と城館|国人領主の時代|戦国時代の伊達氏と蘆名氏|蒲生・上杉両氏の入部|譜代藩の成立
刊行年:1981/02
データ:『日本城郭大系』 3 新人物往来社 概説
1139. 馬目 順一 中島遺跡出土の土器|南堀切遺跡出土の土器|朝日長者遺跡出土の土器
刊行年:1971/12
データ:『土師式土器集成』 本編1 東京堂出版 東北地方-
福島
県
1140. 馬目 順一 御代田遺跡出土の土器|薬師堂遺跡出土の土器|中塩遺跡出土の土器
刊行年:1972/09
データ:『土師式土器集成』 本編2 東京堂出版 東北地方-
福島
県