日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1733件中[1121-1140]
1020
1040
1060
1080
1100
1120
1140
1160
1180
1200
1121. 得能 寿美 琉球王府
編纂
史書の先島記事について.-中山入貢とアカハチの乱
刊行年:1982/05
データ:史叢 29 日本大学史学会 研究ノート
1122. 東京大学史料
編纂
所 近江国水沼村墾田地図|越前国足羽郡糞置村開田地図
刊行年:1992/11
データ:『第三十回史料展覧会列品目録』
1123. 東京大学史料
編纂
所・土地制度史研究会 山城国葛野・乙訓両郡条里補考
刊行年:1949/10
データ:史林 32-2 史学研究会
1124. 柄 浩司 『日本三代実録』の
編纂
過程と『類聚国史』の完成
刊行年:2000/02
データ:中央大学文学部紀要史学科 45 中央大学文学部 七日節会|節婦
1125. 山本 武夫 徳川幕府の修史・
編纂
事業 二.-寛永諸家系図伝と寛政重修諸家譜
刊行年:1964/10
データ:新訂増補国史大系月報 8 吉川弘文館
1126. 山本 武夫 徳川幕府の修史・
編纂
事業 三.-武徳大成記と御撰大坂軍記
刊行年:1964/12
データ:新訂増補国史大系月報 12 吉川弘文館
1127. 山本 武夫 徳川幕府の修史・
編纂
事業 十.-孝義録と続編孝義録料
刊行年:1966/04
データ:新訂増補国史大系月報 44 吉川弘文館
1128. 山本 武夫 徳川幕府の修史・
編纂
事業 十二.-実紀とその史局
刊行年:1966/10
データ:新訂増補国史大系月報 56 吉川弘文館
1129. 山本 武夫 徳川幕府の修史・
編纂
事業 十三.-後鑑と成島良譲
刊行年:1966/11
データ:新訂増補国史大系月報 57 吉川弘文館
1130. 山本 武夫 徳川幕府の修史・
編纂
事業 十五.-記録解題・国鑑等々
刊行年:1967/03
データ:新訂増補国史大系月報 65 吉川弘文館
1131. 山家 浩樹 若狭国太良荘資料集成
編纂
委員会編『若狭国太良荘史料集成』一
刊行年:2002/11
データ:日本歴史 654 吉川弘文館 書評と紹介
1132. 横山 伊徳 私のデジタル化戦略.-コンピュータで史料
編纂
所の二〇年を歩む
刊行年:2007/01
データ:歴博 140 国立歴史民俗博物館
1133. 李 銘敬 『日本霊異記』の現報重視の
編纂
と『冥報記』
刊行年:2001/10
データ:『古代中世文学論考』 6 新典社
1134. 黒嶋 敏 足利義教自筆御内書(島津家文書 歴代亀鑑のうち)足利義教筆|海東諸国紀
刊行年:2001/12
データ:『時を超えて語るもの 史料と美術の名宝』 東京大学史料
編纂
所 作品解説(武家文書の世界)
1135. 黒田 日出男 三条西実隆像紙形 土佐光信筆|後醍醐天皇像
刊行年:2001/12
データ:『時を超えて語るもの 史料と美術の名宝』 東京大学史料
編纂
所 作品解説(公家日記の世界)|(武家文書の世界)
1136. 救仁郷 秀明 足利義政像 伝土佐光信筆
刊行年:2001/12
データ:『時を超えて語るもの 史料と美術の名宝』 東京大学史料
編纂
所 作品解説(武家文書の世界)
1137. 菊地 大樹 南無阿弥陀仏作善集
刊行年:2001/12
データ:『時を超えて語るもの 史料と美術の名宝』 東京大学史料
編纂
所 作品解説(武家文書の世界)
1138. 川本 慎自 蔭凉軒日録残簡 亀泉集証筆
刊行年:2001/12
データ:『時を超えて語るもの 史料と美術の名宝』 東京大学史料
編纂
所 作品解説(武家文書の世界)
1139. 佐々木 利和 清水寺縁起絵巻 詞書・三条実香、甘露寺元長ほか筆 絵・土佐光信筆|諏訪縁起絵詞 神龍院梵舜筆
刊行年:2001/12
データ:『時を超えて語るもの 史料と美術の名宝』 東京大学史料
編纂
所 作品解説(公家日記の世界)
1140. 近藤 成一 歴代亀鑑(島津家文書のうち)|渋谷定心置文(入来院家文書のうち)|平忠俊譲状(延時文書のうち)|蒙古合戦勲功賞配分状(入来院家文書のうち)|同|蒙古襲来絵巻
刊行年:2001/12
データ:『時を超えて語るもの 史料と美術の名宝』 東京大学史料
編纂
所 作品解説(武家文書の世界)