日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1343件中[1121-1140]
1020
1040
1060
1080
1100
1120
1140
1160
1180
1200
1121. 室伏 徹|平野 修 大月遺跡について.-都留郡家(衙)としての再検討
刊行年:2004/05
データ:『山梨考古学論集』 V 山梨県考古学協会
1122. 宮澤 公雄 後期古墳から観た甲府盆地の様相
刊行年:1989/05
データ:『山梨考古学論集』 Ⅱ 山梨県考古学協会
1123. 宮澤 公雄 甲斐曽根丘陵における古墳時代前半期の様相.-東山・米倉山地域の再検討を通して
刊行年:1994/05
データ:『山梨考古学論集』 Ⅲ 山梨県考古学協会
1124. 宮澤 公雄 甲斐における出現期の須恵器とその周辺
刊行年:1999/05
データ:『山梨考古学論集』 Ⅳ 山梨県考古学協会
1125. 宮澤 公雄 古墳と古代の交流路
刊行年:2004/05
データ:『山梨考古学論集』 V 山梨県考古学協会
1126. 宮澤 公雄 筒形土製品について
刊行年:2009/05
データ:『山梨考古学論集』 Ⅵ 山梨県考古学協会
1127. 宮本 救 古代(経済|土地制度|租税制度|農業|商工業)
刊行年:1985/02
データ:『国史大辞典』 5 吉川弘文館 律令田制と班田図
1128. 水島 義治 防人歌研究の諸問題
刊行年:1990/04
データ:『万葉学論攷』 美夫君志会|続群書類従完成会
1129. 水野 敏典 東日本における古墳時代鉄鏃の地域性
刊行年:1995/01
データ:『古代探叢』 Ⅳ 早稲田大学出版部
1130. 馬目 順一 慶州古新羅王族墓の立華飾付黄金製宝冠編年試論
刊行年:1995/01
データ:『古代探叢』 Ⅳ 早稲田大学出版部
1131. 丸山 幸彦 粟凡直若子と古代の名方郡
刊行年:1993/03
データ:『阿波一宮城』 徳島市立図書館 カイフの世界とソラの世界-阿波地域史研究の一側面
1132. 松本 建速 大洞A´式土器を作った人々と砂沢式土器を作った人々
刊行年:1998/06
データ:『北方の考古学』 野村崇先生還暦記念論集刊行会 縄文文化 遠賀川式
1133. 松本 完 武蔵野台地東部における弥生文化の展開過程
刊行年:1995/01
データ:『古代探叢』 Ⅳ 早稲田大学出版部
1134. 松本 洋明 弥生時代中期の高坏形土器について.-大和地域の資料を中心として
刊行年:2001/06
データ:『花園大学考古学研究論叢』 花園大学考古学研究室20周年記念論集刊行会
1135. 真野 順子|真野 俊和 寺院史料の特性と史料誌の提唱
刊行年:1994/03
データ:『宗教史・地方史論纂』 刀水書房
1136. 松原 智美 『諸説不同記』の「現圖」.-像容記述の問題を中心として
刊行年:2008/09
データ:『日本美術史の杜』 竹林舎 宗教と造形
1137. 松本 明 唐の選挙制に関する諸問題
刊行年:1975/04
データ:『東洋史論叢』 山川出版社
1138. 松田 猛 中世資料からみた古代氏族.-群馬県富岡市下高尾所在の仁治の碑を中心に
刊行年:1994/03
データ:『宗教史・地方史論纂』 刀水書房
1139. 西脇 対名夫 石剣ノート
刊行年:1998/06
データ:『北方の考古学』 野村崇先生還暦記念論集刊行会 縄文文化
1140. 額田 雅裕 和歌山平野における遺跡の立地と地形環境
刊行年:1997/04
データ:『古文化論叢』 伊達先生古稀記念論集刊行会