日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1642件中[1141-1160]
1040
1060
1080
1100
1120
1140
1160
1180
1200
1220
1141. 渡部 史之 末松剛著『平安宮廷の
儀礼
文化』
刊行年:2011/10
データ:九州史学 160 九州史学研究会 書評
1142. 渡邊 誠 浜田久美子著『日本古代の外交
儀礼
と渤海』
刊行年:2012/03
データ:日本歴史 766 吉川弘文館 書評と紹介
1143. 渡邊 誠 日本律令国家の
儀礼
体系の成立と蕃国・夷狄
刊行年:2016/09
データ:九州史学 174 九州史学研究会 隼人|節会
1144. 渡邊 誠 日本律令国家の「帝国」型
儀礼
体系の解体
刊行年:2020/12
データ:史人 8 広島大学学校教育学部下向井研究室
1145. 渡部 武 漢代養老
儀礼
における三老五更の問題
刊行年:1973/07
データ:東方学 46 東方学会
1146. 久保寺 逸彦 沙流アイヌの祖霊祭祀
刊行年:1952/03
データ:季刊民族学研究 16-3・4 日本民族学協会 アイヌ民族の宗教と
儀礼
1147. 久保寺 逸彦 北海道日高国二風谷コタンに於ける家系とパセ・オンカミ「尊貴神礼拝」
刊行年:1953/05
データ:『言語民俗論叢』 三省堂 アイヌ民族の宗教と
儀礼
1148. ミヒャエル・キンスキー 江戸時代の礼法文化と社会秩序の根拠[増訂版].-法制史的な立場からの再評価
刊行年:2006/11
データ:『公家と武家』 Ⅲ 思文閣出版 日本[近世]
1149. 木谷 眞理子 王朝女性と絵画.-御簾ごしの歌
刊行年:2010/05
データ:『王朝文学と物語絵』 竹林舎
儀礼
と生活の記録と絵画
1150. 加茂 正典 語部考証二題.-大嘗祭私注
刊行年:1987/11
データ:文化史学 43 文化史学会(同志社大学文学部内) 日本古代即位
儀礼
史の研究
1151. 加茂 正典 剣璽渡御と時刻.-「剣璽渡し奉ること、白昼儀に無きに依り」
刊行年:1993/11
データ:京都精華学園研究紀要 31 京都精華女子高等学校 日本古代即位
儀礼
史の研究
1152. 加茂 正典 天孫降臨神話と大嘗祭.-折口説以前の研究史
刊行年:1995/03
データ:皇学館大学神道研究所紀要 11 皇学館大学神道研究所 日本古代即位
儀礼
史の研究
1153. 苅米 一志 荘園の寺社における年中行事.-荘鎮守と領家祈願寺を例に
刊行年:2013/03
データ:『年中行事・神事・仏事』 竹林舎 地域の
儀礼
・行事
1154. 金子 修一 コメント
刊行年:2010/04
データ:国史学 200 国史学会
1155. 小出 義治 日本神話と祭祀遺跡
刊行年:1978/05
データ:『講座日本の神話』 12 有精堂出版 土師器と祭祀
1156. 桜井 好朗 大秡祝詞私釈.-天皇と仏教の接点を求めて
刊行年:1988/06
データ:『叢論日本天皇制』 Ⅲ 柘植書房
儀礼
国家の解体-中世文化史論集
1157. 桜井 好朗 〝中世〟という時代.-一九八九年に
刊行年:1989/08
データ:『時代別日本文学史事典』 中世編 有精堂出版
儀礼
国家の解体-中世文化史論集
1158. 桜井 好朗 北畠親房と即位潅頂
刊行年:1990/01
データ:日本歴史 500 吉川弘文館 人物を追跡する
儀礼
国家の解体-中世文化史論集
1159. 桜井 好朗 南北朝の動乱と『太平記』
刊行年:1991/08
データ:国文学 解釈と鑑賞 56-8 至文堂
儀礼
国家の解体-中世文化史論集
1160. 桜井 好朗 社寺縁起と説話
刊行年:1993/03
データ:『説話の講座』 6 勉誠社
儀礼
国家の解体-中世文化史論集