日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3688件中[1141-1160]
1040
1060
1080
1100
1120
1140
1160
1180
1200
1220
1141. 熊谷 仁志 「フクロウ」意匠の貼付が施された土器
刊行年:2002/03
データ:
北海道
立埋蔵文化財センター年報 3 論文・資料整理報告等
1142. 工藤 大輔 長谷川成一著『弘前藩』
刊行年:2004/12
データ:
北海道
・東北史研究 1 サッポロ堂書店 新刊紹介 アイヌにも触れる
1143. 北原 次郎太 『蝦夷生計図説』中の木幣
刊行年:2007/12
データ:
北海道
・東北史研究 4 サッポロ堂書店
1144. 河野 広道 余市町洞窟の壁面彫刻について
刊行年:1951/08
データ:
北海道
郷土研究会会報 4 続北方文化論(河野広道著作集Ⅱ)
1145. 河野 広道 アイヌの原始共産制
刊行年:1954/11
データ:
北海道
労働委員会月報 4-4
1146. 河野 広道 ストーンサークル|岩壁彫刻(いわゆる古代文字)|旧石器時代の遺跡|モヨロ貝塚|朱円千穴と環状土籬
刊行年:1956/08
データ:『
北海道
風物誌』 楡書房
1147. 菊池 俊彦 ヌルガン永寧寺遺跡とアルテーミエフ博士.-考古学に貢献 急逝を惜しむ
刊行年:2008/05/22
データ:朝日新聞(
北海道
版) 朝日新聞社 北の文化
1148. 菊池 俊彦 「函館で発見された永寧寺碑文の拓本」②.-間宮林蔵も見抜けなかった?
刊行年:2009/02/14
データ:朝日新聞(
北海道
版) 朝日新聞社
1149. 菊池 勇夫 近世奥羽社会の「蝦夷」問題.-菅江真澄日記を読む
刊行年:1982/12
データ:『
北海道
の研究』 4 清文堂出版 幕藩体制と蝦夷地
1150. 菊池 勇夫 蔓延する「義経北行伝説」.-伝説をいかに解体するか
刊行年:2005/12
データ:
北海道
・東北史研究 2 サッポロ堂書店 研究潮流
1151. 河西 英通 永井秀夫先生と「北からの日本史」
刊行年:2006/12
データ:
北海道
・東北史研究 3 サッポロ堂書店 コラム
1152. 澤井 玄 菊池俊彦著『環オホーツク海古代文化の研究』
刊行年:2004/12
データ:
北海道
・東北史研究 1 サッポロ堂書店 新刊紹介
1153. 佐藤 一夫 静川16遺跡から環壕集落が出た
刊行年:1982/11/28
データ:毎日新聞(
北海道
版) 毎日新聞社
1154. 佐々木 利和 蝦夷風俗十二ヵ月図について
刊行年:1983/07
データ:『
北海道
の研究』 3 清文堂出版 アイヌ絵誌の研究
1155. 坂田 美奈子 アイヌモシリにおけるウレシパの原則.-複数の視点から見る前近代蝦夷地社会史にむけて
刊行年:2004/12
データ:
北海道
・東北史研究 1 サッポロ堂書店
1156. 市毛 幹幸 18世紀における近世国家とアイヌ社会の関係秩序.-クナシリ・メナシの戦いのアイヌ仕置を手掛りとして
刊行年:2006/12
データ:
北海道
・東北史研究 3 サッポロ堂書店
1157. 石附 喜三男 はしがき|擦文式土器の編年的研究
刊行年:1984/08
データ:『
北海道
の研究』 2 清文堂出版 アイヌ文化の源流
1158. 池田 貴夫 クマ祭り研究の史的展開
刊行年:2006/12
データ:
北海道
・東北史研究 3 サッポロ堂書店
1159. 東 俊佑 松浦茂編『13世紀以降のアムール川下流・サハリン地方に関する研究』
刊行年:2004/12
データ:
北海道
・東北史研究 1 サッポロ堂書店 新刊紹介
1160. 東 俊佑 幕末カラフトにおける蝦夷通詞と幕府の蝦夷地政策
刊行年:2005/12
データ:
北海道
・東北史研究 2 サッポロ堂書店