日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1385件中[1141-1160]
1040
1060
1080
1100
1120
1140
1160
1180
1200
1220
1141. 飯田 瑞穂 『尊卑分脈』藤氏系図の編成
刊行年:1988/07
データ:姓氏と家紋 53 近藤出版社 飯田瑞穂著作集5日本古代史
叢
説
1142. 飯島 一彦 『異本梁塵秘抄口伝集』成立再考
刊行年:2001/11
データ:『中世音楽史論
叢
』 和泉書院
1143. 新井 弘順 宣雅博士本『法則集』について
刊行年:2001/11
データ:『中世音楽史論
叢
』 和泉書院
1144. 岩佐 美代子 「菊亭本文机談」構成推考.-附、新出菊亭本文机談断簡(南園文庫蔵)紹介
刊行年:2001/11
データ:『中世音楽史論
叢
』 和泉書院
1145. 磐下 徹 大化改新論に関する覚書
刊行年:2020/03
データ:『難波宮と大化改新』 和泉書院
1146. 落合 悠紀 漢「二年律令」における爵と戸の継承.-継承予定者についての一考察
刊行年:2008/03
データ:法史学研究会会報 12 明治大学法学部法史学研究室内法史学研究会
叢
説
1147. シャルロッテ・フォン・ヴェアシュア Demographic Estimates and the Issue of Staple Food in Early Japan
刊行年:2009/
データ:Monumenta Nipponica 64-2 上智大学
1148. 大久保 道舟 日本禅の発達とその文化に及ぼせる影響
刊行年:1951/07
データ:福井県史学 1 日本文化史
叢
考
1149. 榎村 寛之 日本古代神祇祭祀法における「法意識」についての基礎的考察.-大宝神祇令から延喜神祇式へ
刊行年:2010/03
データ:法制史研究 59 成文堂
叢
説
1150. 上野 利三 『明日香村史』上巻収載の石舞台古墳内部石組の写真に見える「馬」字について
刊行年:2008/03
データ:法史学研究会会報 12 明治大学法学部法史学研究室内法史学研究会
叢
説 蘇我馬子
1151. 上野 利三 高松塚古墳は大宝律令編纂主宰者忍壁親王の墳墓
刊行年:2009/03
データ:法史学研究会会報 13 明治大学法学部法史学研究室内法史学研究会
叢
説
1152. 植松 正 元初における海事問題と海運体制
刊行年:2003/09
データ:『東アジア海洋域圏の史的研究』 京都女子大学
1153. 朱 岩石∥今井 晃樹(翻訳) 六世紀における中国都城制度の変遷
刊行年:2020/03
データ:『難波宮と大化改新』 和泉書院
1154. Karl Friday Warriors of Japan,as Portrayed in the War Tales : - By Pail Varley
刊行年:1995/春
データ:Monumenta Nipponica 50-1 上智大学
1155. 星野 恒 落合直澄君の質問に答ふ
刊行年:1888/12
データ:文 1-24 金港堂 史学
叢
説第一集|日本紀年論纂
1156. 星野 恒 落合直澄君の帝国紀年私案を駁す
刊行年:1889/01?
データ:文 2-2? 金港堂 史学
叢
説第一集|日本紀年論纂
1157. 星野 恒 再落合直澄君に答ふ
刊行年:1889/02?
データ:文 1-25? 金港堂 史学
叢
説第一集|日本紀年論纂
1158. 星野 恒 吾妻鏡考(吾妻鏡|吾妻鏡脱漏|吾妻鏡脱漏抽纂)
刊行年:1889/12
データ:史学会雑誌 1-1 大成館 解題 史学
叢
説第一集
1159. 星野 恒 歴世記録考一(寛平御記|延喜御記|天暦御記|李部王記|貞信公記|九暦)
刊行年:1890/05
データ:史学会雑誌 1-6 大成館 解題 吏部王記 史学
叢
説第一集
1160. 星野 恒 歴世記録考二(平親信記|御堂関白記|権記)
刊行年:1890/06
データ:史学会雑誌 1-7 大成館 解題 史学
叢
説第一集