日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1242件中[1141-1160]
1040
1060
1080
1100
1120
1140
1160
1180
1200
1220
1141. 渡辺 久雄 摂津国河辺郡の
条里
に就いて.-特に猪名庄を中心としての考察
刊行年:1958/07
データ:人文研究 9-8 大阪市立大学文学会
1142. 森田 悌 開発と警固(
条里
制)∥
条里
|方八丁|牧|建郡・分郡記事|方八丁地名の分布|軍団|烽|軍団一覧|烽一覧|
条里
地割分布図|牧分布図1~4
刊行年:1990/11
データ:『角川日本地名大辞典』 別巻Ⅰ 角川書店 律令体制の形成と展開(開発と警固)
1143. 金田 章裕 円覚寺領尾張国富田荘
刊行年:1973/04
データ:『地形図に歴史を読む-続日本歴史地理ハンドブック』 5 大明堂
条里
と村落の歴史地理学研究
1144. 金田 章裕 13・14世紀における京郊の村落景観.-紀伊郡北部の事例
刊行年:1978/04
データ:『歴史地理研究と都市研究』 上 大明堂
条里
と村落の歴史地理学研究
1145. 井上 和人 平城京の実像.-造営の理念と実態
刊行年:2003/03
データ:研究論集 ⅩⅣ 奈良文化財研究所 東アジアの古代都城|古代都城制
条里
制の実証的研究
1146. 井上 和人 平城京条坊道路の設計規格について.-大宝令大尺=高麗尺説におよぶ
刊行年:2003/06
データ:奈良文化財研究所紀要 2003 奈良文化財研究所 研究報告 古代都城制
条里
制の実証的研究
1147. 足利 健亮 古代
刊行年:1967/03
データ:『朝倉地理学講座』 7 朝倉書店 日本
条里
制と土地利用|都市と村落(計画の問題)|東北辺境
1148. 浦西 勉 奈良盆地北西部の祭礼組織の研究.-奈良県大和郡山市額田部の祭礼から
刊行年:2001/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 88 国立歴史民俗博物館 中世以降の額田部地域
1149. 上原 真人 額田寺出土瓦の再検討∥額田寺出土瓦・採集瓦の概説
刊行年:2001/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 88 国立歴史民俗博物館 考古学・地理学からみた額田部地域∥資料編(考古資料編)
1150. 平川 南|石崎 高臣 道上遺跡第3次調査出土木簡の概要とその意義
刊行年:2009/02
データ:『道上遺跡第3次・合野遺跡・小林繁長遺跡発掘調査報告書-経営体育成基盤整備事業白山地区関連遺跡発掘調査』 岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター 総括 禁制|
条里
呼称|小字
1151. 服部 伊久男 古代荘園図からみた氏寺の構造と景観∥額田部地区の古墳|額田部地区の指定文化財|額田部地区の景観
刊行年:2001/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 88 国立歴史民俗博物館 考古学・地理学からみた額田部地域∥資料編(考古資料編)
1152. 服部 昌之 太田・黒田地域の歴史地理的環境
刊行年:1969/03
データ:『和歌山市太田・黒田地域総合調査(地理・歴史)概報』 紀伊国名草郡 律令国家の歴史地理学的研究-古代の空間構成-
1153. 服部 昌之 大阪平野低地古代景観の基礎的研究
刊行年:1978/04
データ:『歴史地理研究と都市研究』 上 大明堂 律令国家の歴史地理学的研究-古代の空間構成-
1154. 水野 章二 中世の額安寺と周辺地域
刊行年:2001/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 88 国立歴史民俗博物館 中世以降の額田部地域
1155. 三上 喜孝 北陸・東北地域の古代稲作.-種子札・労働・農耕儀礼
刊行年:2006/09
データ:『日本海域歴史大系』 2 清文堂出版 文献古代史篇 荒田目
条里
遺跡|矢玉遺跡|上荒屋遺跡
1156. 三河 雅弘 越前国足羽郡糞置村開田地図における山の表現とその特質
刊行年:2004/02
データ:人文地理 56-1 人文地理学会 古代荘園図|絵画的表現|山の表現|
条里
プラン|視座 古代寺院の土地領有と荘園図
1157. 谷岡 武雄 東北日本と西南日本とを歴史地理学的に対比させることは可能か.-中世以前の場合
刊行年:1993/01
データ:歴史地理学 162 歴史地理学会(発行)|古今書院(発売) 名|在家|
条里
|太田荘
1158. 木下 良 国府跡の発掘によってどんなことがわかったか|近江国府|
条里
はどのようにつくられたか
刊行年:1974/11
データ:『日本考古学の視点』 下 日本書籍
1159. 黒崎 直 条坊の痕跡は
条里
で消されることが多い.-古代の地割研究に発掘調査は不可欠
刊行年:2012/01
データ:歴史書通信 199 歴史書懇話会
1160. 北村 和宏 矢作川中流域右岸の
条里
制遺構.-旧愛知県碧海郡矢作町・安城町・桜井町
刊行年:2008/02
データ:安城市史研究 9 安城市