日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[1141-1160]
1040
1060
1080
1100
1120
1140
1160
1180
1200
1220
1141. 川崎 庸之 日本霊異記の一考察
刊行年:1938/01
データ:
歴史
学研究 8-1
歴史
学研究会 川崎庸之
歴史
著作選集2日本仏教の展開
1142. 篠原 全体会討論要旨
刊行年:1990/11
データ:
歴史
学研究 613 青木書店
1143. 呉 哲男 文字の受容と
歴史
の記述
刊行年:2002/12
データ:『いくつもの日本』 Ⅱ 岩波書店 文字と
歴史
倭王武上表文|韓国漢文
1144. 黒田 俊雄 前近代思想史と
歴史
科学.-その研究史と遺産
刊行年:1979/08
データ:『
歴史
科学大系』 19 校倉書房 解説
1145. 古賀 稔康 松浦党の
歴史
と遺跡(1)~(4)(終)
刊行年:1979/02-07
データ:ふるさとの自然と
歴史
93~95|97|98
1146. 樺山 紘一 環境と
歴史
.-環境史学を求めて
刊行年:1999/11
データ:『環境と
歴史
』 新世社(発行)|サイエンス社(発売)
1147. 桜井 好朗 鋳物師の起源伝承.-説話と
歴史
の関係について
刊行年:1985/04
データ:『説話と
歴史
』 桜楓社
1148. 佐藤 弘夫 中世仏教家の
歴史
思想
刊行年:1989/11
データ:季刊日本思想史 33 ぺりかん社 神・仏・王権の中世
1149. 佐伯 有清 ごあいさつ|
歴史
教育と神話
刊行年:1966/06
データ:育友会教育研究所所報 1 佐伯有清著作目録 付人物・
歴史
教育論集
1150. 大阪
歴史
学会企画委員会(文責:岸本 直文) 五社神古墳(現・神功皇后陵)の立ち入り見学
刊行年:2008/06
データ:ヒストリア 210 大阪
歴史
学会 報告
1151. 佐藤 洋一郎 地球環境問題にみる
歴史
学と自然科学の融合
刊行年:2010/09
データ:アジア遊学 136 勉誠出版 環境と
歴史
学へのアプローチ
1152. 桑原 滋郎 多賀城碑に関する2・3の疑問
刊行年:2002/03
データ:東北
歴史
博物館研究紀要 3 東北
歴史
博物館
1153. 小池 浩平 壬生公(朝臣).-東国における壬生部の設定のプロセス
刊行年:1996/03
データ:群馬県立
歴史
博物館紀要 17 群馬県立
歴史
博物館
1154. 小池 浩平 上毛野と尾張
刊行年:2003/
データ:群馬県立
歴史
博物館紀要 24 群馬県立
歴史
博物館
1155. 黒澤 彰哉 腕の製作技法と顔の作風から見た茨城の人物埴輪
刊行年:2010/03
データ:茨城県立
歴史
館報 37 茨城県立
歴史
館
1156. 黒澤 彰哉 茨城型人物埴輪の背景にあるもの
刊行年:2011/03
データ:茨城県立
歴史
館報 38 茨城県立
歴史
館
1157. 栗原 和彦 九州における平瓦一枚作り
刊行年:1990/03
データ:九州
歴史
資料館研究論集 15 九州
歴史
資料館
1158. 栗原 和彦 大宰府史跡出土の軒丸瓦.-編年試案への模索
刊行年:1998/03
データ:九州
歴史
資料館研究論集 23 九州
歴史
資料館
1159. 栗原 和彦 大宰府史跡出土の軒平瓦
刊行年:2000/03
データ:九州
歴史
資料館研究論集 25 九州
歴史
資料館
1160. 倉住 靖彦 『観世音寺資財帳』に見える小野常實の官職名について
刊行年:1983/12
データ:九州
歴史
資料館研究論集 9 九州
歴史
資料館