日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1760件中[1141-1160]
1040
1060
1080
1100
1120
1140
1160
1180
1200
1220
1141. 井上 久 消滅した遺跡数例 青森市の場合
刊行年:1968/03
データ:うとう 70 青森
郷土
会
1142. 伊藤 富雄 工藤文書の研究(一)(二)
刊行年:1960/11|12
データ:伊那路 4-11|12 上伊那
郷土
研究会
1143. 伊東 信雄 青森県出土の石製模造品
刊行年:1972/12
データ:うとう 78 青森
郷土
会
1144. 板谷 八郎 油川城主奥瀬氏の末路
刊行年:1934/07
データ:うとう 7 青森
郷土
会
1145. 板谷 八郎 県下のアイヌの足跡
刊行年:1937/05
データ:うとう 18 青森
郷土
会 アイヌ語地名
1146. 板谷 八郎 久須志神社附近より発掘の古銭に就て
刊行年:1938/02
データ:うとう 21 青森
郷土
会
1147. 板谷 八郎 十三村風土記
刊行年:1954/01
データ:うとう 30 青森
郷土
会
1148. 板谷 八郎 陸奥駒.-日本馬の起源
刊行年:1955/07
データ:うとう 33 青森
郷土
会
1149. 板谷 八郎 探検家松浦武四郎
刊行年:1956/02
データ:うとう 35 青森
郷土
会
1150. 市村 咸人 鎌倉時代に於ける佐久伴野庄の伝領
刊行年:1938/05
データ:信濃(第一次) 7-5 信濃
郷土
研究会 信濃国伴野荘
1151. 石村 喜英 武蔵高岡廃寺跡と出土の瓦塔
刊行年:1980/10
データ:埼玉史談 27-3 埼玉県
郷土
文化会 仏教考古学研究
1152. 石神 教親 伊東富太郎の足跡①.-没後50年と柚井木簡発見80周年にあたって
刊行年:2008/03
データ:三重の古文化 93 三重
郷土
会
1153. 石神 教親 伊東富太郎の足跡②.-那比新宮神社
刊行年:2009/03
データ:三重の古文化 94 三重
郷土
会
1154. 石神 教親 伊東富太郎の足跡③.-香取秀真
刊行年:2010/03
データ:三重の古文化 95 三重
郷土
会
1155. 荒井 清明 蝦夷地警備と士風.-文化九年の建白について
刊行年:1967/03
データ:うとう 68 青森
郷土
会
1156. 阿保 親徳 長慶天皇長谷寺御陵について
刊行年:1934/07
データ:うとう 7 青森
郷土
会
1157. 海保 嶺夫 中世蝦夷の特質を探る
刊行年:1982/02
データ:歴史手帖 10-2 名著出版
1158. 貝森 格正 久栗坂村長慶天皇御遺跡関係資料説荒誕論
刊行年:1936/04
データ:うとう 14 青森
郷土
会
1159. 貝森 格正 蝦夷地日用集(アイヌ語集)(一)|同二|蝦夷地日用集〔アイヌ語集〕三|蝦夷地日用集(アイヌ語集)(四)|同【五】
刊行年:1965/06-1967/03
データ:うとう 64~66|68|69 青森
郷土
会
1160. 大塚 宜明 東林跡遺跡Ⅶ層石器群における剥片剥離技術の検討
刊行年:2011/03
データ:鎌ヶ谷市史研究 24 鎌ケ谷市
郷土
資料館|鎌ケ谷市教育委員会