日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1642件中[1161-1180]
1060
1080
1100
1120
1140
1160
1180
1200
1220
1240
1161. 桜井 好朗 霊場信仰と文芸
刊行年:1993/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 58-3 至文堂 霊場信仰と文芸
儀礼
国家の解体-中世文化史論集
1162. 桜井 好朗 念仏と在地神祇.-『一遍聖絵』巻八の世界から
刊行年:1993/06
データ:『鎌倉時代文化伝播の研究』 吉川弘文館
儀礼
国家の解体-中世文化史論集
1163. 桜井 好朗 東寺即位法の三印二明について
刊行年:1994/04
データ:『太平記とその周辺』 新典社
儀礼
国家の解体-中世文化史論集
1164. 清水 亮 中世武家領主の組織と年中行事
刊行年:2013/03
データ:『年中行事・神事・仏事』 竹林舎 公家・武士の
儀礼
・行事
1165. 柴田 純 “七つ前は神のうち”は本当か.-日本幼児史考
刊行年:2008/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 141 国立歴史民俗博物館
1166. 佐野 大和 黄泉国の成立.-葬送習俗の変遷
刊行年:1983/11
データ:『日本民俗研究大系』 4 国学院大学 呪術世界と考古学
1167. 佐藤 健治 鎌倉時代摂関家の年中行事
刊行年:2013/03
データ:『年中行事・神事・仏事』 竹林舎 公家・武士の
儀礼
・行事
1168. 小瀬 玄士 『島津家文書』所収「年中行事等条々事書」をめぐって
刊行年:2013/03
データ:『年中行事・神事・仏事』 竹林舎 公家・武士の
儀礼
・行事
1169. 榊 佳子 古代における天皇大葬管掌司について
刊行年:2008/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 141 国立歴史民俗博物館
1170. 近藤 好和 装束からみた天皇の人生
刊行年:2008/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 141 国立歴史民俗博物館
1171. 斎木 涼子 平安時代の護国法会
刊行年:2013/03
データ:『年中行事・神事・仏事』 竹林舎 中央統治者の
儀礼
・行事
1172. 笠谷 和比古 禁裏と二条城をめぐる政治的表象.-近世の国制と天皇
刊行年:2006/11
データ:『公家と武家』 Ⅲ 思文閣出版 日本[近世]
1173. 井上 浩一 墓所・葬儀からから見たビザンツ皇帝権
刊行年:2006/11
データ:『公家と武家』 Ⅲ 思文閣出版 中東・西欧
1174. 石橋 茂登 飛鳥の迎賓館と水時計.-飛鳥寺西
刊行年:2002/10
データ:考古学ジャーナル 494 ニュー・サイエンス社 蝦夷服属
儀礼
1175. 池田 貴夫 クマ送り研究、これからの民族学的課題
刊行年:2006/03
データ:『アイヌ文化と北海道の中世社会』 北海道出版企画センター 飼育型クマ送り
儀礼
の分布の「主体性」について
1176. 阿部 泰郎 聖徳太子伝と絵伝.-平安朝の複合宗教テクスト
刊行年:2010/05
データ:『王朝文学と物語絵』 竹林舎
儀礼
と生活の記録と絵画
1177. 大日方 克己 天皇・朝廷の年中行事.-年中行事認識の成立と展開
刊行年:2013/03
データ:『年中行事・神事・仏事』 竹林舎 中央統治者の
儀礼
・行事
1178. 朧谷 寿 摂関期の天皇の葬送の実態
刊行年:2006/11
データ:『公家と武家』 Ⅲ 思文閣出版 日本[古代・中世]
1179. 小川 剛生 知と血.-摂関家の公事の説をめぐって
刊行年:2001/09
データ:『院政期文化論集』 1 森話社 即位
儀礼
への奉仕
1180. 岡田 莊司 コメント
刊行年:2010/04
データ:国史学 200 国史学会