日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3282件中[1161-1180]
1060
1080
1100
1120
1140
1160
1180
1200
1220
1240
1161. 酒井 貞三 「り出の・出で立ちの」考.-万葉三三三一の挽歌の発想と山讃めの伝統
刊行年:1966/10
データ:
国語
と国文学 43-10 至文堂
1162. 斎藤 英喜 『古事記』と祭祀・呪術実践.-アマテラスの「詔り直し」をめぐって
刊行年:1994/11
データ:
国語
と国文学 71-11 至文堂
1163. 西條 勉 阿礼誦習本の系統
刊行年:1987/06
データ:
国語
と国文学 64-6 至文堂 古事記|日本書紀
1164. 西條 勉 書かれた世界の由来について.-古事記における〈古典文学の起源〉
刊行年:1994/11
データ:
国語
と国文学 71-11 至文堂
1165. 西條 勉 遠山一郎著『天皇神話の形成と万葉集』
刊行年:1998/10
データ:
国語
と国文学 75-10 至文堂
1166. 西條 勉 和歌起源の普遍性について.-楽府とワザウタの間
刊行年:2001/11
データ:
国語
と国文学 78-11 至文堂
1167. 西條 勉 定型の原理.-詩学史とリズム論の現在
刊行年:2007/11
データ:
国語
と国文学 84-11 至文堂
1168. 齊藤 歩 『増鏡』作者論への一考察
刊行年:2000/06
データ:
国語
と国文学 77-6 至文堂
1169. 齋藤 清衞 国文学史に於ける時代区分
刊行年:1940/01
データ:
国語
と国文学 17-1 至文堂
1170. 齋藤 清衞 中世説話文学と意欲表象
刊行年:1941/10
データ:
国語
と国文学 18-10 至文堂
1171. 近藤 信義 後期万葉集の譬喩歌の展開とその方法
刊行年:1998/05
データ:
国語
と国文学 75-5 至文堂
1172. 近藤 信義 延暦宴歌考.-後期万葉集からのまなざし
刊行年:2002/07
データ:
国語
と国文学 79-7 至文堂
1173. 近藤 信義 「郡郷名著好字」・常陸国風土記の場合
刊行年:2004/11
データ:
国語
と国文学 81-11 至文堂
1174. 近藤 信義 塩沢一平著『万葉歌人田辺福麻呂論』
刊行年:2012/01
データ:
国語
と国文学 89-1 ぎょうせい リポート笠間53(2012/11)
1175. 近藤 みゆき 平野由紀子著『平安和歌研究』
刊行年:2009/09
データ:
国語
と国文学 86-9 ぎょうせい 書評
1176. 近藤 泰弘 類書の利用の一形態.-高山寺本逸名類書を中心に
刊行年:1987/06
データ:
国語
と国文学 64-6 至文堂
1177. 近藤 泰弘 鈴木泰著『古代日本語動詞のテンス・アスペクト-源氏物語の分析-』
刊行年:1994/10
データ:
国語
と国文学 71-10 至文堂
1178. 近藤 喜博 白拍子以前
刊行年:1966/10
データ:
国語
と国文学 43-10 至文堂
1179. 今野 達 今昔物語集の作者を廻って
刊行年:1958/02
データ:
国語
と国文学 35-2 至文堂 今昔物語集(日本文学研究資料叢書)
1180. 今野 達 善家秘記と真言伝所引散佚物語.-今昔物語集との関連において
刊行年:1958/11
データ:
国語
と国文学 35-11 至文堂 説話文学(日本文学研究資料叢書)