日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1587件中[1161-1180]
1060
1080
1100
1120
1140
1160
1180
1200
1220
1240
1161. 近藤 信義 〈音〉喩の諸相.-風土記
地名
起源譚の場合
刊行年:1995/03
データ:美夫君志 50 美夫君志会
1162. 近藤 信義 出雲国風土記と
地名
起源譚.-表現の特色
刊行年:1995/04
データ:『古代文学講座』 10 勉誠社 風土記
1163. 小桧山 六郎 会津と四道将軍の伝説.-古代会津の
地名
の由来
刊行年:1999/11
データ:『図説会津の歴史』 上 郷土出版社 飛鳥・奈良・平安時代
1164. 加藤 千恵 「飛鳥」の表記について.-
地名
と枕詞
刊行年:2002/06
データ:三重大学日本語学文学 13 三重大学日本語日本文学研究室
1165. 加藤 義成 出雲国風土記「漆沼郷」
地名
考
刊行年:1965/02
データ:神道学 44 神道学会 出雲国風土記論究 上巻
1166. 栢木 喜一 飛鳥
地名
考.-多武峯への道
刊行年:1986/01
データ:明日香風 17 飛鳥保存財団
1167. 栢木 喜一 飛鳥
地名
考.-遠つ飛鳥 推古朝の宮都
刊行年:1987/04
データ:明日香風 22 飛鳥保存財団
1168. 栢木 喜一 飛鳥
地名
考.-推古帝小墾田宮の大福説
刊行年:1987/07
データ:明日香風 23 飛鳥保存財団
1169. 栢木 喜一 飛鳥
地名
考.-聖徳太子の上宮周辺と二つの上宮寺
刊行年:1987/10
データ:明日香風 24 飛鳥保存財団 磐余
1170. 春日 学 長野市石川・二ツ柳条里遺構地域の
地名
刊行年:1985/09
データ:信濃 37-9 信濃史学会
1171. 石黒 立人 濠のある集落とない集落∥全国環濠集落
地名
表
刊行年:1990/05
データ:季刊考古学 31 雄山閣出版 環濠集落の規模と構造∥-
1172. 石田 爲成 装飾付須恵器出土地
地名
表(上)(下)
刊行年:2001/08|10
データ:考古学ジャーナル 476|479 ニュー・サイエンス社
1173. 石田 肇 修那羅
地名
考.-古代信濃に於ける帰化人の足跡
刊行年:1971/10
データ:古代研究 1 早稲田古代研究会
1174. 井上 満郎 渡来人と
地名
.-秦氏と太秦
刊行年:1989/06
データ:歴史と地理 406 山川出版社
1175. 犬飼 隆 『
地名
字音転用例』が論じたもの
刊行年:1998/12
データ:鈴屋学会報 15 鈴屋学会
1176. 伊藤 祐紀 古代の
地名
と払田柵が織り成す不思議な角度
刊行年:1995/06
データ:北方風土 30 イズミ印刷出版
1177. 伊藤 郷人 神話の中の高志・古志・越の
地名
と秋田
刊行年:1979/05
データ:出羽路 65・66 秋田県文化財保護協会
1178. 伊藤 公平 アイヌ語
地名
を編纂して思ったこと
刊行年:1995/03
データ:『環オホーツク』 2 北の文化シンポジウム実行委員会 報告
1179. 出雲 朝子 『竹取物語』末尾の富士山
地名
起源説話について
刊行年:2010/12
データ:汲古 58 汲古書院
1180. 磯村 朝次郎 男鹿半島石造遺物調査概要(一).-五輪塔所在
地名
表
刊行年:1966/02
データ:出羽路 29 秋田県文化財保護協会